ホストは、お客様が心地よく過ごせるようもてなす職業です。お客様の評価で人気も収入も上がるのは、芸能界と似ていますね。
芸能界に入る前に、ホストで働いた経歴を持つ人がいます。
今回は、元ホストで成功した芸能人と、芸能界からホストの世界へ飛び込んだ人をご紹介していきます。
オーラ満載の人から、周りを盛り上げるあの人もホストだったのかと驚きますよ!
元ホストだった芸能人!11人
まずは、元ホストだった芸能人11人をご紹介します。
現在有名な歌手や若手俳優、お笑い芸人と、ホストの経歴を持つ人は様々。意外な人が元ホストとして登場しますよ。
GACKT
画像提供元:音楽ナタリー
歌手や俳優、最近ではYouTuberとして活躍しているGACKTさん。
滋賀県で育ったGACKTさんは、上京前の19歳から21歳頃まで、京都の祇園でホストだったとテレビで語っていました。
やはりと言うべきか、ホストクラブでのGACKTさんの人気は高かったようです。
ホストで人気が高ければ収入も相当だったはずで、お金は湧いてくると思っていたんだとか。
ホストクラブを辞めて上京した後、収入のない中でもお金を湯水のように使ってしまいます。
経済的ピンチになった時にGACKTさんがしたのは、「池袋で色々な人に声をかけること」。
GACKTさんは自身の夢を街行く人に語り、「経済的に支援してほしい」と頼んだそう。
普通とは思えない、GACKTさんらしい行動です。
当時のGACKTさんはメジャーデビューもしておらず、芸能人として無名の存在でした。
1万人ほどの女性に声を描け、50人位がGACKTさんのスポンサーになってくれたんだとか。
知らない人から声をかけられても、なかなかスポンサーにならないですよね。
支援したくなるほど、当時からGACKTさんの魅力は凄かったんでしょうね。
この時に支援してくれた人たちとは、有名になった今でも連絡をとる仲で、感謝していると語るGACKTさん。
支援した人たちも、GACKTさんの活躍を喜んでいるのでしょうね。
ROLAND(ローランド)
画像提供元:MANTANWEB
タレント業や実業家としても活躍しているROLANDさん。
ROLANDさんは、18歳でホストとして働き始めます。
1年の下積み時代は、西新宿の家賃6万円のワンルームマンションに住んでいたROLANDさん。
現在のROLANDさんは、東京都の麻布十番にあるタワーマンションの最上階に住んでおり、下積み当時とのギャップが激しいですね。
ホストデビューしたROLANDさんの人気は凄まじく、当時の歌舞伎町の最年少記録を次々に更新していったんだそう。
ホストになってから3年後の21歳の時、当時所属していた店舗の代表取締役に就任しています。
ROLANDさんは、ホストとして1年の下積み時代があったので、実質2年で代表取締役になったんです。
2013年には、現役ホスト史上最高額の移籍金で、大手ホストクラブ『KG-produce』の『PLATINA -本店-』へ移籍していました。
移籍後は数多くのテレビに出演し、タレントとして活躍していきます。
ROLANDさんのホストで磨かれたトーク力は、世間でも一目おかれています。
画像提供元:Twitter
「オーラから洗う」なんて、普通の人には思いつかないことですよね。
ROLANDさんクラスになると、本当にオーラから洗えそうです。
また、ROLANDさんは2019年に『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』という本を出版しています。
タイトルを始めとする、沢山の名言とエピソードが詰まった本となっています。
画像提供元:Twitter
確かに心にささりますね。
2018年に現役ホストを引退したROLANDさんは、所属していた『KG-produce』から独立。
ホストクラブ『THE CLUB』を2019年4月に開業します。
ところが、2020年のコ○ナ感染拡大により営業を断念し、7月9日をもって閉店してしまいます。
ホストクラブの閉店で困るのは、ROLANDさんだけでなく、お店で働いていたスタッフも同じでした。
ROLANDさんは、働いていたスタッフを自分の関連会社で雇用することを約束して実業家に転身します。
現在ROLANDさんは、脱毛のメンズサロンや美容室、化粧品やアパレルブランドの会社を経営しています。
また、イタリアンやカフェといった飲食店も運営しており、お店ではROLANDさんが代理店を務めるスパークリングワインを飲むこともできます。
2022年7月には、閉店していたホストクラブ『THE CLUB』を再開すると報告しています。
実業家として成功しても、「ホストは原点」と語るROLANDさん。
今後も活躍されていくことでしょう。
石井竜也(米米CLUB)
画像提供元:クランクイン!
芸術家や音楽プロデューサーとしても活躍する歌手の石井竜也さん。
『浪漫飛行』などの歌で知られる米米CLUBでは、カールスモーキー石井して活動しています。
石井竜也さんは、ホストの経歴を持つ芸能人です。
石井竜也さんの所属していたホストクラブは、新宿歌舞伎町にある「ヴェルサイユ」。
「ヴェルサイユ」は、『星降る街角』という曲で有名な「敏いとうとハッピー&ブルー」の敏いとうさんが経営していました。
敏いとうさんは石井竜也さんの面接に立ち会い、石井竜也さんは当時から「歌手を目指している」と話していたんだそう。
石井竜也さんは「ヴェルサイユ」で、ホストのヘルプや厨房などのウエイターとして働いていたようです。
ホストでの下積みを経験した石井竜也さんは、面接で目指していると語った歌手として成功します。
石井竜也さんの佇まいは、元ホストからきていたんですね。
KOHH
画像提供元:GQ
ラッパーとして活躍するKOHHさん。
KOHHさんは、「LIVING LEGEND」という自伝的書籍で元ホストと告白しています。
KOHHさんのライブには、ホスト時代のお客が最前列に駆け付けるほどなんだとか。
ホスト時代も、オーラたっぷりで人気だったことがわかりますね。
本と同じタイトルの曲「Living Legend (Remastered)」も配信され、シンプルな言葉で強烈な印象を受けます。
頑張れなどの励ましの言葉はなくても、エネルギーを受け取ったような気分になりますよ。
小澤亮太
画像提供元:映画ナタリー
俳優として活躍中の小澤亮太さん。
スーパー戦隊シリーズの『海賊戦隊ゴーカイジャー』で主演を務めた小澤亮太さんは、元ホストと言われています。
画像提供元:Twitter
ホストだったとされるのは、高校卒業から美容師の専門学校に通っていた2年間。
噂では、歌舞伎町の「Club Prince」という店に所属する人気ヘルプで、源氏名は「龍一」だったそうです。
ホストと美容師はお客様を相手にする職業なので、共通点があります。
ゴーカイジャーのプロデューサーが小澤亮太さんを主演として起用した理由に、ニヤリと笑う表情が良かったと語っています。
ホスト時代に人気が高ったのもわかりますね。
城咲仁
画像提供元:YAHOO!ニュース
タレントの城咲仁さんは、元ホストとして有名です。
多くの芸能人はホストを辞めてから芸能界に入りましたが、城咲仁さんは現役ホストとしてテレビに出演していました。
城咲仁さんは、新宿歌舞伎町の「クラブ愛」でナンバー1の地位を5年もの間守り続けたカリスマホスト。
ホスト時代から城咲仁さんは有名で、ホスト時代の年収は1億円を超えていたんだとか。
2005年にホストを突然引退して、芸能界に飛び込みます。
坂上忍さんの舞台に出演した時に「何事にも全力で尽くそう」と再確認し、色々な役に挑戦しているそうです。
テレビ番組で新人ホストとして働く企画では、脱サラした新人ホストとして潜入。
城咲仁さんのブランクを感じさせない接客術に、潜入先の現役ホストは大絶賛するほどでした。
画像提供元:Twitter
新人ホストの城咲仁さんは、もの凄く目立っていたのでしょうね。
また、2019年12月には、以前所属していた「クラブ愛」で1か月ホスト復帰していました。
画像提供元:Twitter
「クラブ愛」は、2020年6月に建物の老朽化で取り壊せることが決まっており、城咲仁さんの限定復活は、特別企画でした。
期間中は、当時の指名客だけでなく同業者も勉強のために訪れる程の人気だったようです。
画像提供元:Twitter
城咲仁さんの話術や気遣いなどは、ホストを引退して年月が経っても衰えることはないんですね。
ヒロシ
画像提供元:マイナビニュース
ソロキャンプYouTuberとして活躍しているお笑いタレントのヒロシさん。
ヒロシさんのネタといえば、ホストのようなスーツ姿でネガティブ発言をする「ヒロシです」。
ネタではなく、ヒロシさんは一時期ホストを経験していました。
ヒロシさんがホストとして働いていたのは、29歳から31歳までの3年間。
場所は新宿の歌舞伎町にあるホストクラブで、「冴神剣(さえがみ けん)」という源氏名でした。
23歳で福岡吉本に所属したヒロシさんは売れない期間が続き、26歳の時上京。
生活費に困っていた頃に出演したライブの芸人仲間から「ホストは稼げるしモテる」と教えられます。
実は自慢したい芸人の嘘だったのですが、ヒロシさんはツテを頼りに、自分でお店に連絡したそうです。
ヒロシさんは、極度の人見知りに加えお酒が飲めなかったにも関わらず、ホストになりました。
ホストになっても指名のない日が続き、生活のためヒロシさんは掛け持ちでコンビニのアルバイトをすることに。
当時ホストの給料は3万円ほどで、収入はコンビニのバイトが多かったんだとか。
月曜から土曜までホストとして長時間勤務、唯一の休みにバイトという生活は、ヒロシさんの心身を限界まで追い込み、とうとう2003年にホストをやめ実家に戻ってしまいます。
ホスト時代から芸人に戻りたかったヒロシさんは、実家に戻ってからネタを書き続けました。
その時に生まれたネタが、ネガティブ発言で有名な「ヒロシです」でした。
全国放送のお笑い番組「エンタの神様」や「笑いの金メダル」に出演し、有名人の仲間入りします。
ヒロシさんがテレビや雑誌で「元ホスト」と語ると、多くの人が驚きました。
画像提供元:Twitter
画像提供元:Twitter
現在は、趣味のソロキャンプを中心としたYouTubeチャンネルを開設しているヒロシさん。
ヒロシさんの使用するキャンプ用品を参考にする人は多く、動画は人気となっています。
色々な経験をしているからこそ、好きなことが見つかったのかもしれませんね。
河本準一(次長課長)
画像提供元:音楽ナタリー
次長課長のコンビでボケを担当するお笑い芸人の河本準一さん。
河本準一さんは、芸人の下積み時代ホストとして働いていたそうです。
お笑いとしてのトーク力は、ホスト時代に磨かれたものだったのでしょうね。
テレビ番組で見せる見事なタンバリン芸も、ホスト時代に身に付けたそうです。
お店でナンバー3の売り上げだった河本準一さん。実は、お店にはホストが4人しかいなかったというオチがありました。
2019年から農業を始めた河本準一さん。
「お米のすばらしさを知ってもらいたい」とプロデュースしたお米を発売しています。
お笑いだけでなく、農業でも人を笑顔にしてくれることでしょう。
馬場裕之(ロバート)
画像提供元:ダ・ヴィンチWeb
料理人としても活躍している、ロバートのメンバーでお笑い芸人の馬場裕之さん。
馬場裕之さんは、テレビ番組で一時期ホストだったと語っていました。
勤務していたホストクラブは、茨城県と栃木県の境目エリアで小さいお店だったようです。
馬場裕之さんは福岡県出身で、勤務したホストクラブは東京都内とイメージしがち。意外な場所でホストをしていたんですね。
お店の馬場裕之さんの人気はナンバー5。朗らかさが人気だったのでしょうね。
でも、馬場裕之さんはやっぱり芸人、勤務していたホストは7人しかいなかったんだとか。
5番目という人気は、何とも微妙な位置ですよね。
現在は得意の料理で、本の出版やYouTuberとして活躍する馬場裕之さん。
馬場裕之さんの紹介する料理は、おしゃれで参考になると好評です。お笑い芸人だけでなく料理人として、今後も活躍されることでしょう。
伊地知大樹(ピスタチオ)
画像提供元:音楽ナタリー
お笑いコンビのピスタチオで、ボケを担当する伊地知大樹さん。
伊地知大樹さんは芸人活動を始めた24歳の頃、ホストとして歌舞伎町のホストクラブ「ASKY」に勤務していました。
当初、週1回の勤務だったはずが、芸人活動が少なかったので通常勤務になったそう。
売上が少なった伊地知大樹さんでしたが、ホストとしてのコツを掴むと人気が上がっていき、店舗でナンバー1となる程に。
伊地知大樹さんの最高月収は400万円と言われています。
ホスト当時の伊地知大樹さん、芸人となってからの写真がこちら。
画像提供元:Twitter
左側のホスト当時の写真は、風格があってカッコイイですね。
ホスト当時の源氏名は「春風亭嵐」で、ホストクラブにはまだ籍が残っているんだとか。
お笑い芸人としてブレイクしても、伊地知大樹さんの戻る場所を残しているホストクラブに、温かみを感じますね。
エスパー伊東
画像提供元:シネマトゥデイ
上半身裸に黒いスパッツ姿でお馴染みの、お笑い芸人エスパー伊東さん。
ボストンバッグに全身を入れ、顔だけ出して登場することでも有名です。
エスパー伊東さんは、自身のブログで過去にホストをしていたと告白しています。
ホストとして働くエスパー伊東さんを、女性客が取り合いになることもあったんだとか。
お笑い芸人としてのエスパー伊藤さんしか知らないので、想像できないですよね。
ホスト時代のエスパー伊藤さんは、ひいきのお客様が400万円近くを使う程人気だったようです。
画像提供元:Twitter
エスパー伊東さんはお世辞にもイケメンではないので、顔以外の魅力で人気ホストになったようです。
結婚式の余興や忘年会の営業で場を盛り上げていたエスパー伊東さんは、お客を楽しませる力を持った人なんでしょうね。
逆に芸能人からホストになった人!4人
次は、ホストになった芸能人4人をご紹介していきます。
一時テレビに出ていたあの人も、ホストで活躍しているようですよ。
中田篤志(元関西ジャニーズJr.)
画像提供元:horeru.com
元関西ジャニーズJr.の中田篤志さんは、ジャニーズ退所後ホストとして活躍しています。
中田篤志さんは関西ジャニーズJr.で『Little Gangs(リトル・ギャングス)』のメンバーとして2008年にデビューしていました。
大学進学のためジャニーズを退所し、その後ホストになったようです。
アルバイト感覚で始めたホストでしたが、やはり元アイドル。人気ホストになるまでに、時間はかからなかったようです。
中田篤志さんのTwitterを見つけたファンが、驚きの声を上げていました。
画像提供元:Twitter
2015年当時、中田篤志さんの所属していたホストクラブは、大阪ミナミの『UNIVERSE』。
身近な存在となった中田篤志さんに会うため、ファンがお店に行くこともあったようです。
画像提供元:Twitter
ホストなら直接会話もできるので、ファンなら通いたくなりますよね。
中田篤志さんは、2017年に大阪から東京へ活躍の場を移します。
画像提供元:Twitter
歌舞伎町の『superstar』でも中田篤志さんの人気は高く、売り上げは常に上位だったようです。
大阪から東京へ移動しても、凄い人気だったんですね。
2020年の6月に『superstar』が閉店になったことで、中田篤志さんは『HAREM-総本店-』で活躍することになりました。
現在は『HAREM-総本店-』のキャストに中田篤志さんの名前が掲載されていない状態で、ホストの活動がわかりませんでした。
アイドルでもホストでも人気の中田篤志さんは、何をしても活躍することでしょう。
吉岡廉(元関西ジャニーズJr.)
元関西ジャニーズJr.の吉岡廉さんは、現在ホストで活躍しています。
源氏名は「如月 嵐」で、大阪ミナミ『CIPHER』の店長となっています。
2017年にジャニーズを退所したと噂になった吉岡廉さんは、2019年5月2日にTwitterを始めていました。
プロフィールを見たファンは、ホストとなった吉岡廉さんに驚きます。
画像提供元:Twitter
Twitterを開始してから2日後の2019年5月4日に、ホストクラブでアルバイトしていることを報告しています。
画像提供元:Twitter
吉岡廉さんには弟などがいて、学費や生活費のためにホストを始めたそうです。
アルバイトで始めたホストでしたが短期間で売り上げを伸ばし、4か月連続で1,000万円をキープする程。
吉岡廉さんは新人にも関わらず、5連続ナンバー1を獲得したそうで、新人としては異例のことなんだとか。
2019年10月には、吉岡廉さんが当時所属していた『KLAUS』の副主任に昇格していました。
その後も吉岡廉さんは売上を伸ばし、現在は同じグループの『CIPHER』で店長となっています。
売上が伸びているのは、アイドル時代以上に吉岡廉さんが接客術を勉強している証拠なのでしょうね。
平良翔太(元X4)
画像提供元:MENS/HAIR STYLE
ボーカル&ダンスグループX4の元メンバー平良翔太さんは、現在自身が代表取締役を務める『Leo』でホストをしています。
学生の頃からモデルとして活躍していた平良翔太さんは、ROLANDさんが認める程のイケメン。
『Leo』入店2か月だった頃、来店したROLANDさんが平良翔太さんを指名してシャンパンをおろしたことがあったそうです。
平良翔太さんは当時新人ホストだったにも関わらず、ROLANDさんの目に留まる程輝いていたんですね。
その後、平良翔太さんの成績は急上昇し、新人年間売上・組数ナンバー1のW受賞、未経験1年売上2億2000万オーバー・2年連続2億円オーバーなどの偉業を成し遂げています。
ROLANDさんは、平良翔太さんの活躍を予想していたかのようですね。
平良翔太さんの成績は更新を続け、2022年2月までの売上が33か月連続1300万オーバー、3年連続売上2億円オーバーとなっています。
画像提供元:Twitter
売上をキープできるのは、イケメンというだけでなく、お客様とのコミュニケーションを大切にしているからなのでしょうね。
ホストでありながら、お店の代表取締役をこなす平良翔太さんは、雑誌のモデルとしても活躍しています。
画像提供元:Twitter
どんなことでも手を抜かず、マルチに活躍する平良翔太さん。
平良翔太さんを見たキャストが刺激を受け、お店はどんどん発展していくのでしょうね。
林下清志(ビッグダディ)
画像提供元:ハフポスト
ドキュメンタリー番組『痛快!ビッグダディ』で有名な、実業家の林下清志さん。
林下清志さんは2015年9月から8か月間、歌舞伎町の『club A.C.T』でホストをしていました。
働くきっかけとなったのは、『club A.C.T』のオーナー愛田孝さんが林下清志さんをスカウトした事でした。
愛田孝さんと林下清志さんには共通の知り合いがいて、ホストの話がきたそうです。
林下清志さんはホストになると考えたことがなく、経営者として生きてきたのでホストは未経験でした。
当時の林下清志さんは50歳を過ぎていて、ホストとしてやっていけるか不安だったそうです。
林下清志さんには、ホストへの偏見もあったと後日語っています。
でも、長年ホストを経営してきた人からの話に、「やってみよう」と思いホストになることを決心しました。
ホストになる前に『club A.C.T』に来店した林下清志さんは、性別を問わず楽しませるキャストに感動したそうです。
本来は女性を接客するホストでも、男性の林下清志さんを心地よくもてなしてくれて楽しかったんだとか。
リラクゼーションルームを経営し、客の対応をしている林下清志さんは、ホストの接客術を見て意識が変わったそうです。
実際にホストとしてデビューすると、新しいことの連続で「軽い気持ちで引き受けてしまった」と申し訳なくなったんだとか。
上手くいかない時も、キャストが優しく指導してくれたそうです。
この頃には、ホストに対する偏見はなくなっていたといいます。
沖縄へ引っ越すことが決まり、林下清志さんはホストを引退することに。
ブログで『club A.C.T』のキャストと来店したお客様に、感謝の気持ちを伝えていました。
ホストの経験で、新しい扉が開かれた林下清志さん。
どんなお店を経営しても、ホストでの接客が活かされることでしょう。
ホストで得られるスキル
華やかなイメージのホストですが、一流になるためにスキルを磨くことが大切です。
ここでは、あまり知られていないホストで得られるスキルをご紹介していきます。
最初にご紹介するスキルは営業力です。ホストは、お客様に気に入ってもらうことが大切。
自分がどれだけ魅力的かお客様に知ってもらわないと、気に入ってもらうことができません。
会社の営業は商品を販売しますが、ホストで営業するのは自分自身。
客観的に自己分析することで、お客様に上手くアピールできるようになります。
コミュニケーションスキルも、ホストで鍛えられます。
ホストは接客業。お客様とコミュニケーションをしないと仕事になりません。
来店するお客様の多くは女性で、グチを聞いたり、ホストとの疑似恋愛を楽しむなど、求めることも様々。
お客様の求めることを理解し対応できるスキルが身につくことでしょう。
また、コミュニケーションと一緒に気遣いも身に付きます。
グラスの中身が少なくなったらサッとおかわりを作るなど、常にお客様が心地よく過ごせるようにもてなすことが大切です。
馴染みのお客様なら、服装やメイク、髪型の変化を褒めるなどの心遣いも重要です。
女性は小さな変化にも気づいてほしいもの。小さな変化を敏感に察知することで、気に入ってもらう可能性が高くなります。
プレッシャーに強くなることは、初対面のお客様とでも一歩踏み込んだコミュニケーションを求められるホストに大切なスキル。
緊張していては、お客様に自己PRやコミュニケーションをとることができません。
度胸をつければ、初めてのお客様とでも緊張せず笑顔で対応できるようになります。
また、店内に人気順が発表されるホストは、プレッシャーの連続です。
ちょっとしたことで順位が入れ替わることがあります。人気のホストほど、プレッシャーに強い精神を身に付けています。
スケジュール管理能力も、ホストで得られるスキルのひとつです。
ホストとスケジュール管理は関係ないと思いがち。実は、人気ホストほどスケジュール管理を身に付けています。
人気のホストは、お客様から同時に指名されることがあります。ホストの接客の基本はマンツーマンなので、同時に複数のお客様を相手にする必要が。
ホストは、限られた時間に優先すべきお客様と、待たせるお客様のフォローを考えることで、スケジュール管理が身に付きます。
スケジュール管理は、作業効率を上げることに繋がるので、結果を出しやすくなります。
自分以外のスケジュールも把握できるので、業務全体を管理する能力にも役立ちます。
スケジュール管理が身につくと、どんな会社でも役立つことでしょう。
ホスト芸能人まとめ
元ホストや、ホストになった芸能人をご紹介してきました。
芸能人は大勢の人を相手にすることが多く、プレッシャーのかかる職業です。
プレッシャーに負けないスキルを身に付けているホストは、芸能人にピッタリなのかもしれません。
また、元ホストの芸能人に、やわらかい物腰で気遣いできる人の多い理由もわかりました。
ルックスだけでなく、元ホストの芸能人は、人として魅力的なのかもしれませんね。