元巨人の4番バッターとして活躍し、2019年には3度目の巨人の監督を務めリーグ優勝に導いた原辰徳さん。
そんな原辰徳さんですが、どうやら息子・原嘉宏がドラ息子と評判のようです。
なので今回は、原辰徳さんの息子・原嘉宏さんについて徹底調査しました。顔画像や年齢、プロフィールを紹介していきます。
また、慶應中退や、会社をクビになったり、原辰徳さんのお金で起業したりとドラ息子ぶりがわかる華麗なる経歴も紹介します。
さらに、薬物疑惑で逮捕寸前でヤバいことや、そもそもドラ息子になってしまったのは原辰徳さんの子育て方法が原因だったことなども紹介していきますので、是非ご覧下さい!
Contents
原辰徳の息子・原嘉宏のプロフィール!顔画像あり!
出典:twitter
この顔画像が原辰徳さんの息子・原嘉宏さんです。あまり原辰徳さんに似ていませんね。もしかしたら母親に似ているのかもしれません。
ちなみに、母親は松本明子さんという一般人の方です。
ではここからはプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:原嘉宏 (はら よしひろ)
- 生年月日:1988年3月25日
- 出身地:東京都
- 血液型:AB型
1988年生まれとのことなので、2020年現在は32歳となりますね。
メリー
今風のイケメンだね
原辰徳の息子・原嘉宏がドラ息子とわかる華麗なる経歴を紹介!
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんがドラ息子とわかる華麗なる経歴を紹介していきます。
原辰徳の息子・原嘉宏は慶応義塾大学を中退!
出典:girlschannel
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは幼稚園の時に、慶應幼稚舎に入学しています。慶應幼稚舎に入学するとエスカレーター式で慶應義塾大学まで進学できます。
このこともあり、慶應義塾大学に進学するのですが、中退してしまいます。
この中退理由ですが、実は原嘉宏さんは大学時代遊び人として有名だったようで、大学に行かず、六本木に通ってクラブで遊び放題という生活をしていたそうです。
あの原辰徳さんの息子ですから、いろいろな人からチヤホヤされただろうし、遊びまくるのも無理はないのかもしれません。
ただ、慶應幼稚舎から入った人は、中学や高校でドロップアウトし、他の学校に移る人は多いと言われるているので、しっかりと中学・高校は真面目に勉学に励んでいたことがわかりますね。
画像を見ても遊んでるって感じだね
クロ
息子・原嘉宏は原辰徳に出資してもらい自身の会社を立ち上げる!
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは大学中退後、しばらくはニート生活を送っていました。
それを見かねた原辰徳さんはフジテレビにコネ入社をさせようとしますが、大卒でないとして入社を断られてしまいます。
フジテレビに入社できなかった原嘉宏さんは、これまたコネでAKB運営会社のAKSで勤務することになります。
AKSとは秋元康さん、窪田康志さん、芝幸太郎さんの頭文字を取って付けられたプロダクション名です。
株式会社AKSは、AKB48やSKE48・HKT48・NGT48といったAKB48グループの運営および管理を行っています。
この他には音楽・映像ソフトの企画制作、販売など幅広く手掛けているとのこと。
出典:baseconnect
この会社に入社し勤務するのですが、無断遅刻や無断欠勤などを繰り返してしまったことで、せっかく入社したこの会社をクビになってしまいました。
会社をクビになってしまった原嘉宏さんは、一念発起して自身の会社を立ち上げたのです。立ち上げた会社の名前は「株式会社MAMIRO」で、ワインの輸入などを手掛ける会社のようです。
この会社は仲間たちと始め、原嘉宏さんは取締役となりました。
ただ、この起業資金は原辰徳さんが出資したようで、「起業ごっこ」と揶揄されていました。この出資には原辰徳さんの「息子に自立してほしい」という気持ちが込められていたとのこと。
「株式会社MAMIRO」の資本金は1000万なので、おそらくこの資本金は原辰徳さんの出資なのでしょう。
また原辰徳さんは原嘉宏さんに月800万円のお小遣いを渡していたりなど、かなり甘やかしていたようですね。
月800万円のお小遣いとかバグってるな
やる気0男
原辰徳の息子・原嘉宏はフレンチレストランをオープンさせる!
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんはワインの輸入などを手掛ける会社を経て、2015年12月12日に麻布十番で創作フレンチレストラン「嘉(YOSHI)」をオープンさせています。
出典:pinterest
「嘉(YOSHI)」は和とフレンチの融合で、現在も繁盛しているようです。1階はカウンターで、2階は個室とのこと。
どちらかというと、女性客の方が多めのようですね。ちなみに原嘉宏さんはこのお店のオーナーです。
原嘉宏さんは大学を中退したり、せっかく入った会社も勤務態度が悪く、退社するなどフラフラしていました。
ですが、出資金を出してもらったとはいえ、自身の会社を持ったことで、責任感が生まれたのでしょう。
飲食店は厳しい世界ですが、覚悟と責任感をしっかりと持っていれば、きっと上手く経営し続けることができるでしょうね。
原監督の息子さんのお店、麻布十番喜二周年!この内容で一万円!すごく美味しかったです。 pic.twitter.com/p0CojCnCSF
— 中川桂子 (@keikonakagawa99) December 15, 2017
メリー
美味しそうな料理だね
原辰徳の息子・原嘉宏は薬物疑惑をかけられている!果たして真相は!
出典:tabearuking
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは経営者として頑張っているのですが、実は2018年5月に薬物取締役課が、原嘉宏さんの自宅に家宅捜査したと週刊誌に掲載されました。
家宅捜査したとのことなので、確証を持って踏み切ったと思われますが、結果は「シロ」だったそうです。
また沢尻エリカさんが薬物所持で逮捕された時、原嘉宏さんも関わっていたのではないかという疑惑も浮上しているとのこと。
このようないろいろな疑惑や、家宅捜査をされるあたり、原嘉宏さんは何かしらの問題を抱えていることは間違いないでしょうね。
原辰徳の息子、いつ逮捕されるのかなー
— 神近 神楽 (@kamitica_kagura) December 15, 2019
原辰徳の息子薬物中毒ってマ?
— ☂️⚾︎Haruya⚓🇫🇷 (@haru_ysmrns) November 17, 2019
家宅捜査までして「シロ」ってあるんだね
クロ
そもそも原辰徳の息子・原嘉宏が疑われたのは、赤西軍団の一員で高部あいとの関係があったから!
出典:girlschannel
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは薬物疑惑をかけられたのですが、そもそもその原因として薬物所持で逮捕された高部あいさんとの交際をウワサされていたからなのです。
高部あいさんは女性アイドルグループ「美少女クラブ31」のメンバーとして芸能界デビューし、その後も女優として活動をするのですが、2015年10月に薬物所持で芸能界を引退しています。
さらに原嘉宏さんは元ジャニーズで「KAT-TUN」だった赤西仁さんとよく飲み歩くなど、赤西仁軍団の一員だったそうです。
六本木で錦戸亮と原辰徳の息子にあった♪(´ε` )
— 寺西 拓也 (@t7hpt2mh) February 23, 2012
赤西軍団とは錦戸亮さんや山下智久さん、城田優さんなどの人気タレントが集まる集団であり、かなり派手な遊び方をし、六本木界隈では有名だったとのこと。
出典:naver まとめ
この赤西軍団のメンバーに高部あいさんもいたことから、原嘉宏さん含め、メンバー全員が薬物の疑いをかけられていたようです。
赤西軍団は、2014年に自分達の動画を撮った一般人のスマホを取り上げ逃亡したことで、警察沙汰にもなっていることからもマークされていたみたいです。
ですが、結果的に原嘉宏さんは「シロ」だったので、やましいことはなかったのかもしれませんね。
これはさすがに疑われるわな
やる気0男
息子・原嘉宏の薬物疑惑のせいで、原辰徳の1億事件が蒸し返される!?
高部愛さんと交際をウワサされていた原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは、尿検査で反応が出なかったことから、逮捕はされませんでした。ただ、原嘉宏さんは検査当局にマークされるようになります。
その理由として、そもそも高部あいさんが購入した薬物は、原嘉宏さんが購入したと言われているからです。どうやら赤西軍団では金ヅルとして利用されていたようです。
出典:naver まとめ
そして高部あいさんが逮捕された時と、原辰徳さんの監督辞任の時が同じタイミングだったことから、「息子・原嘉宏が逮捕された時に、ある写真の流出を恐れ原辰徳は辞任したのでは?」とウワサされました。
ある写真とは、不倫相手が書き綴った日記のことです。
原辰徳さんは松本明子さんと結婚していた1988年に、あるアルバイト女性と不倫関係になってしまいます。
その女性は妊娠をするのですが、原辰徳さんは認知しなかったことから子供をおろしてしまったのです。
自分の子供だと認めない原辰徳さんに怒りを感じた女性は、今までのことを書き綴った日記を反社会勢力に売ってしまいました。
これを機に反社会勢力からユスられることとなり、その日記を表に出さないために原辰徳さんは1億円を支払ったのです。
1億円を支払った原辰徳さんですが、これに味をしめた反社会勢力は、それ以降もユスりをかけていたとのこと。
なので、この高部あいさんが逮捕され、息子の原嘉宏さんが薬物容疑をかけ続けられることとなり、原辰徳さんは反社会勢力のユスりに怯えていると言われているようですね。
メリー
不倫してたんだ・・・
原辰徳の息子・原嘉宏と菅野智之との関係は「いとこ」!
出典:sponichi
菅野智之さんは巨人で活躍しているエースで、今や日本球界の大エースとなっています。
菅野智之さんは原辰徳さんの妹の子供で、関係は甥っ子となります。このことから息子・原嘉宏さんとは「いとこ」になります。
菅野智之さんは1989年生まれで、2020年に31歳となりますので、現在32歳となる原嘉宏さんとは1歳違いになりますね。
菅野智之さんは沢村栄治賞を受賞したり、ポストシーズンで史上初のノーヒットノーランという偉業を成し遂げています。
そんな菅野智之さんですが、祖父が元東海大相模高等学校野球部監督の原貢さんで、伯父が原辰徳さんだったことから、「原貢の孫」「原辰徳の甥」と呼ばれることも多かったそうで、そのことに対し、「嫌なことの方が多かった」とコメントしています。
原嘉宏さんは幼少期から野球を始めたようですが、才能なかったことから辞めています。原嘉宏さんも「原辰徳の息子」と呼ばれ辛い思いをしていたのでしょうね。
偉大な人が身内にいる比較されちゃうよね
クロ
原嘉宏がドラ息子となったのは原辰徳の子育て方法が原因だった!
出典:yakyutaro.jp
原辰徳さんの息子・原嘉宏さんは今でこそ、経営者として奮闘していますが、それまでは遊びすぎで慶應中退、無断遅刻・欠勤で会社をクビ、さらには薬物疑惑で家宅捜査されるなど、ドラ息子と言われても仕方ないほど素行は良くありませんでした。
原嘉宏さんがドラ息子になった理由を調査していると、原辰徳さんの子育て方法が原因だった可能性が高いことが判明しました。
ではまず、子供がドラ息子になる原因について紹介していきます。
子供がドラ息子になる原因に「極端な甘やかし」と、「極端な厳しさ」といった、一貫性のない教育をされた時、ドラ息子になってしまいます。
原辰徳さんの場合はお小遣い800万円を渡したり、コネ入社で会社に入れさせたり、挙げ句の果てには起業資金を出資したりと、極端に甘やかしていることがわかります。
ですが、一方では巨人の監督として、選手のタバコを辞めさせたりと厳しい一面を見せています。
出典:デイリー
ただこれは原辰徳さんが厳しいというよりは巨人の規律が厳しいようで、その監督ということから、厳しく指導しているとのこと。
原辰徳さんは1998年に巨人のコーチをしており、2001年には監督を務め、辞任・就任を繰り返し、現在も巨人の監督を務めています。
原辰徳さん自身は甘やかす子育てをするタイプだったのですが、この巨人監督を務めたことにより、厳しい部分も時折出てしまった可能性があります。
特に男性は仕事の感情をプライベートに持ち込みやすいので、厳しく躾けた時も多くあったでしょう。
なので、「甘やかす→厳しく接する→甘やかす→厳しく接する」というサイクルを繰り返していたことが予想されます。
このようにアンバランスな育て方をされると、「わがままで、自分勝手。思うようにことが運ばないとキレる」といった子供に育ってしまうのです。
これは何も原辰徳さんだけではなく、この極端な子育てでドラ息子・ドラ娘になってしまう家庭は増えています。
子供の機嫌を取ろうと、何でも与え甘やかすのですが、その甘やかしさに手を焼き、厳しく接する。これをやってしまうと、初めは小さな隙間ですが、繰り返されるとどんどん隙間は広がっていくのです。
こうならないためにも、しっかり子育ての軸を決め、その時の気分や、子供の機嫌に左右されることなく、一貫性のある教育をしていかなければなりません。
原嘉宏さんはドラ息子から軌道修正できましたが(多分)、こじれてしまった場合、家族をも巻き込む事件を犯してしまう可能性もありますので、しっかりと勉強し、子育てしなければいけませんね。
信念持って子育てしないとうまく育たないんだな
やる気0男
まとめ
では今回の記事をまとめていきます。
- 原辰徳の息子・原嘉宏は遊び歩いていたことから慶應義塾大学を中退し、コネで入社するも勤務態度が悪くクビ
- 原嘉宏は一念発起してワインの輸入などを手掛ける会社を立ち上げるが原辰徳が出資。現在はレストラン「嘉(YOSHI)」をオープンし、現在も繁盛している
- 原嘉宏は薬物所持で逮捕された岡部あいと交際をウワサされていたことから、家宅捜査をされる。だが結果は「シロ」だった。また岡部あいは赤西軍団の一員だったため、メンバー全員疑われていた
- 原嘉宏はいつ逮捕されるかはわからないので、原辰徳は過去の不倫日記を反社会勢力の手によって流出されてしまうことを怯えている
- 巨人で活躍しているエース・菅野智之は原辰徳の妹の子供で、原嘉宏とは「いとこ」の関係
- 原嘉宏がドラ息子になったのは、「極端な甘やかし」と、「極端な厳しさ」といった、一貫性のない子育てをしてしまったから
今回は原辰徳さんの息子・原嘉宏さんについて紹介しました。昔は確かにドラ息子でしたが、現在は経営者として頑張っているので、問題を起こさず頑張って欲しいですね。