ロンドンオリンピックのバレーボール日本代表選手として活躍した木村沙織さん。小顔で背が高く、モデルのようなスタイルの良さと美人な顔立ちから人気になっています。
2016年木村沙織さんは元ビーチバレー選手の日高裕次郎さんと結婚して、話題になりました。
木村沙織さんの旦那さんである日高裕次郎さんの職業は元バレーボール選手で現在はカフェ経営者、馴れ初めや子供はいないことなど詳しく紹介していきます。
また日高裕次郎さんはヒモの噂はデマなこと、夫婦仲は良好なことなど紹介するので最後までご覧ください!
Contents
木村沙織の旦那・日高裕次郎の詳細
この投稿をInstagramで見る
それでは早速、木村沙織さんの旦那さん・日高裕次郎さんについて詳しく紹介していきましょう。
身長192cmの爽やかスポーツマン
この投稿をInstagramで見る
木村沙織さんの旦那さん・日高裕次郎さんは、1986年11月21日生まれの2022年に36歳、鹿児島県霧島市出身です。
出典:vbm.link/
上記の画像が旦那さんの日高裕次郎さん、優しそうな笑顔で筋肉質なスポーツマンらしく爽やかな男性に見えますよね。
お互いに特技がスポーツだと、ものの考え方や趣向も意気投合しやすい気がします。
木村沙織さんは埼玉県出身で、1986年8月19日生まれの2022年に36歳、2人は同級生。
木村沙織さんは185㎝の高身長ですが、日高裕次郎さんの身長は更に高く、192㎝!2人が並ぶと大きな壁のようですね。
女性は自分よりも背が高い男性を好む傾向にありますが、背が高い木村沙織さんよりも更に高身長な日高裕次郎さんが頼りがいがあると感じたのかもしれませんね。
木村沙織さんは日高裕次郎さんと一緒に居る時、木村沙織さんの笑顔がいつもより嬉しそうに安心して見えますね。
一方の日高裕次郎さんも、木村沙織さんと一緒の時は、笑顔がより優しそうに感じます。2人の相性は、とても良いことがわかりますね。
うさたん
元バレー選手
この投稿をInstagramで見る
高身長の日高裕次郎さんは、木村沙織さんと同じ元バレーボール選手。中学時代から日本オリンピック選手を獲得するなど、将来を有望された選手でした。
高校は「鹿児島商業」のバレー部で1年からスタメン入りして、春高バレーでは「九州を代表するエース」として期待されるほど。
日本体育大学に進学すると、日高裕次郎さんの快進撃が始まります。
- 2007年、全日本インカレで15年ぶりの優勝に貢献
- 2008年、全日本インカレ2連覇
- 2008年、第6回東アジア地区バレーボール選手権大会 代表選手
- 2008年、第20回アジア太平洋カップ福岡国際男子バレーボール大会 代表選手
- 2008年、ユニバーサル国際大会 出場
上記の活躍で「NECブルーロケッツ」の内定選手となり、大学卒業後NECに入団しました。
しかし2009年チームが「無期限休部」になって、ビーチバレーに転向することに。青木晋平さんとペアを組み、BVサテライト神津島大会で2連覇して3位になります。
2012年ロンドンオリンピック代表選手をかけた試合に敗退して、惜しくも代表選手にはなれませんでした。
2014年パナソニック・パンサーズに入団して1年間プレーした後、社員として働いています。
日高裕次郎さんはバレーボール選手として才能があり、次々と好成績を残してきたことがわかりますね。
またNECに入団して休部に陥っても、前向きに次の行動がおこせる積極性を見習いたいです。
そんな常にポジティブ精神な日高裕次郎さんに、木村沙織さんは惹かれたかもしれないですね。
妖精
現在はカフェ経営者
この投稿をInstagramで見る
2015年にバレボール選手を引退した日高裕次郎さんは、そのままパナソニックで社員として務めました。
それから2019年10月1日に、木村沙織さんと一緒にカフェを開店しています。経営権は日高裕次郎さんのようです。
何でもカフェをすることが木村沙織さんの子供の頃からの夢だったそうで、日高裕次郎さんも「一緒にやろう」と賛成したようですね。
そのために勤めていたパナソニックも退職したんでしょう。奥さんの夢を叶えてあげるなんて、旦那さんとして優しくて素敵です。
カフェの名前は「32(サニー)Sunny-ThirtyTwo-Club」カフェとバーの経営をしています。
この投稿をInstagramで見る
- 場所:大阪府西区北堀江2-4-20
- 時間:13:00~18:00
- 定休日:毎週火曜日
アメリカンの外観で、オシャレなデザインが目を引きますね。
料理は日高裕次郎さんが担当で、木村沙織さんが接客を担当しています。どんな料理が出るのか、可愛い木村沙織さんに会えるなら、行ってみたくなりますね。
オープン当時には、元バレーボール選手でタレントの河合俊一さんもサプライズ訪問したようです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、サニーのランチメニューで人気は、「のり弁」1000円!
バレーボール女子元日本代表の木村かおりさんが大阪の堀江にカフェ32(サニー)を開業して話題になっています。ご主人 日高進次郎さんと仲良く頑張っている様子。お昼にはのり弁のメニューがあるようです。詳しく書きました!#木村かおり #カフェ #32 #サニー #のり弁https://t.co/LAKjzTSgD5 pic.twitter.com/Fsv8Ydg9VB
— kz_news@相互フォロー (@doremo765) December 1, 2019
メンチカツや白身魚のフライや・目玉焼きなどボリュームのあるお弁当、週替わりでメニューが変わるのも楽しみで、買いたくなりますね。
妖精
日高裕次郎はスポーツで結果を出したからヒモになりようがない
この投稿をInstagramで見る
日高裕次郎さんはヒモだと噂になったことがあります。
木村沙織さんと結婚して、タレント活動に忙しくしていた木村沙織さんを助けるべく「主夫」をしていたことが原因に一つかもしれません。
それから2015年にパナソニックを退職しましたが、いつ退職したか明らかになっていないこともあげられます。
そんな状況からか、Yahooで「木村沙織 旦那」を検索すると「ヒモ」とのワードが出ることも世間が疑問に感じていたんではないでしょうか。
退職後に日高裕次郎さんは、カフェを経営するために「食品衛生責任者」になってカフェが「飲食店営業許可」になるために行動していたと予想されます。
栄養士や調理士など免許、または「食品衛生責任者」になるために講習会を受講をしなければなりません。
保健所に事前に相談して、営業許可の申請をしたりと全て日高裕次郎さんが行っていたと推測されます。
そういった行動も、奥さんの木村沙織さんの夢を叶える為ですから、木村沙織さんをバックアップする為で、反対の意味の「ヒモ」ではない気がしますね。
コーヒーや軽食を出す喫茶店とは違い、カフェは飲み物の「アルコール」やフードのメニューも自由に提供できます。
それだけ経営者には、メニュー選びや経営も手腕が問われることになりますね。
個人経営のカフェの年収は、200~500万円が平均的です。いかにどれだけ集客できるかがカギ。
有名人の木村沙織さんと日高裕次郎さんが経営するカフェは、世間から注目されますから、平均的な収入よりも高い可能性があります。
またカフェの個人経営より大手チェーンのカフェに客が集まりやすい傾向にあり、個人経営のカフェは厳しい現状のようです。
しかし現在は維持費や原価のかからないネットサービス「YouTube」を夫婦で始めています。
YouTubeチャンネル名は「SAORI&J STYLE」として、2020年10月2日から配信しました。
登録者数は5万を超えるくらいですが、有名人の知名度を活かせば収入が増えそうですよね。普段の夫婦の様子を知りたい視聴者は多そうです。
私も普段の夫婦の姿は気になります。
木村沙織さんはタレント活動、カフェ経営、ペットブランドプロデュースと次々に新しいことに挑戦しています。
日高裕次郎さんも安定したパナソニックを退職してカフェ経営責任者になったり、YouTubeに挑戦したりとポジティブに見えますよね。
スポーツで結果を残した人はビジネスでも結果を残せると言われています。
木村沙織さんと日高裕次郎さんも、上記に当てはまりますよね。
タレントの菊池亜美さんの旦那さんである池田一耕(いっこう)さんは、株式会社ファーストクラスの代表取締役社長。
事業内容は「人材紹介サービスファイナンシャルプランニング事業」で、年収は5000万円にもなるんだとか。
「日本エスリード」の営業マンから社長まで登りつめた成功者です。
何でも池田一耕さんもプロサッカー選手になれるぐらいの実力があったようです。しかしオランダのプロリーグ練習生にケガで挫折したようですね。
スポーツで結果を出せる人は、何十年と努力しているので「自己管理が長けている」人なんでしょう。
まさに木村沙織さんと日高裕次郎さん、池田一耕さんも上記に当てはまりますよね。
以上のことからも、日高裕次郎さんは常に結果を残せる努力ができる人であるので、ヒモには当てはまらないでしょう。
サルの助
馴れ初めは先輩の食事会
この投稿をInstagramで見る
仲良くカフェを経営している木村沙織さんと日高裕次郎さんの馴れ初めは、共通の「バレーボール」
バレーボールの先輩の食事会で出会って、同じバレーボール選手だったこともあり意気投合したんでしょうね。
2015年9月に2人は熱愛報道されており、デート現場なども目撃されていました。
現在より2人共若くて、応援したくなるカップルに見えます。高身長なカップルは、人目を引いて目立ったでしょうね。
木村沙織さんと日高裕次郎さんのファンの間でも、2人は公認カップルとして応援されていたことからも、誠実な人柄がわかります。
それから木村沙織さんが恋愛対象は、「絶対自分より背が高い人と付き合う」こと。木村沙織さんより身長高い男性って、あまりいない気がします(笑)
その他にも日高裕次郎さんと笑いのツボや話のテンポが似ていて、居心地が良かったのが、結婚の決め手なんだとか。
結婚するなら自分と波長の合う男性が一番の決め手ですよね。2016年12月、木村沙織さんと日高裕次郎さんは、結婚を発表しました。
クロ
お互い多忙や、ケンカになっても破局にならなかった理由
2016年に結婚したお2人ですが、実は現役時代はお互い遠征も多くてすれ違いの日々だったそうです。
ですが、こまめに連絡を取ったり、結婚前から「子供は何人くらいで、こんな家庭を作りたいね」という理想の家族像についてもよく話していたことが、大事なポイントだったと木村沙織さんは話しています。
ただ、付き合いたての時期は「なんでこんなことで怒るんだろう」と理解できない部分もあり、しょっちゅうケンカしていたとのこと。
しかし、お互いの性格を知るにつれてどこが地雷かも把握できるようになったのだとか。
相手が嫌がることはしないようにして、相手に嫌なことをされてもすぐに怒ることはせず「どうやったらうまくいくかな」と考えることで、自然とケンカがなくなったようです。
こうして、ケンカがなくなった2人は破局することなく無事結婚できたようですね。
インスタやYouTubeからでも仲の良さが伺える
この投稿をInstagramで見る
木村沙織さんと日高裕次郎さんの夫婦仲は良好のようです。
木村沙織さんのインスタには、仲の良い夫婦の写真があげられたり、夫婦でYouTubeチャンネルを配信していることからわかります。
明るくハキハキ話す木村沙織さんと一見怖そうに見えるクールな日高裕次郎さんのテンションの違いが面白いです。
ですが2人が話している姿は、お互いを想い合っていて微笑ましいですね。
YouTubeでやりたいことに、まだ結婚式をしていないので結婚式の様子をあげたいと語っていました。
結婚しても、夫婦でラブラブなことは素敵ですね。是非、結婚式の動画を見たいです。
妖精
結婚記念日に2ショット
2021年11月1日、6年目となる結婚記念日に木村沙織さんは自身のインスタグラムで旦那さんとの2ショット写真を投稿します。
この投稿をInstagramで見る
カフェ「SUNNY Thirty Two Club」の前で撮影された写真です。
サングラス姿の日高裕次郎さんの横で自然な笑顔を浮かべる木村沙織さん。とても幸せそうです。
インスタグラムでは「二人してすっかり忘れてたけど思い出せた、よかった」と泣き笑いする絵文字とともに綴られていましたね。
夫婦円満の秘訣がとても深い
この投稿をInstagramで見る
とても仲の良いお2人ですが、実は夫婦円満の秘訣はとても深いんです。
木村沙織さん曰く「相手を変えるのではなく、まずは自分が変わろう」と思って行動することが大切と話しています。
ですが、自分だけ変わるのは負担ですし、それでは何でもやってあげるお母さんになってしまいますよね。
なので、自分だけが変わるのではなく「相手に変わってもらうためにどうするか」を考えて対策を練るようにしているそうです。
木村沙織さんは、日高裕次郎さんが毎回犬のおやつを入れているジップロックを開けっ放しにしているのが気になっていました。
でもそこでイライラしてケンカをしたくないので「どうしたらおやつの袋を閉じてくれるかな」と考えてジップロックから蓋つきのケースに替えたそうです。
すると、ワンタッチで簡単に閉められるようになったことから、しっかりと締めてくれるようになったとのこと。
このように、本当にちょっとしたことなんですが、こうしたイライラ防止や小さな工夫が夫婦円満のコツだと話していましたね。
一見簡単そうでなかなか出来ないよね
クロ
バレー選手時代の経験も結婚生活に生かされている
木村沙織さんは現役時代、人を指導をすることが苦手で、キャプテンになったときも、監督から「厳しい言葉も必要だよ」と言われていたそうです。
ですが、何回トライしても出来ず、「ああ、私はキャプテンに向いてないんだ」って思っていたとのこと。
しかし、「指導できなくても、チームメイトの変化に気付ける人でいよう」と思ってからは、少しずつチームをまとめられるようになったそうです。
気になるチームメイトがいたらまず声をかけて話を聞いて、自分の手が回らなかったら他のチームメイトにケアしてもらう。
自分が問題に気付いて、そこからは周りの力を借りて、チームの団結力を高めていったのです。
この、先回りしたコミュニケーションは、結婚生活でも生かされていて、旦那さんに時々、「何か私に直してほしいことある?」と質問して、要望をこまめに確認するようにしているそうです。
自分の要望を伝えることも大事ですが、何か言いたいことがある時は、先に相手の話を聞いて一方通行にならないように心がけているみたいですね。
メリー
こんなお嫁さんと結婚したい!
子供はいない
この投稿をInstagramで見る
木村沙織さんと日高裕次郎さんが結婚してから5年近くなりますが、2人の間には子供はいません。
結婚してから、高身長の2人の子供は「高身長になるんでは?」と予想が上がりましたが、子供が誕生したという報告はないですよね。
木村沙織さんはバレーボール選手引退後も、美貌を活かしてテレビ出演を多くしたり、夫婦で念願だったカフェをオープンさせたりと毎日忙しそうです。
夫婦の年齢は2022年に36歳なので、これから子供が誕生する可能性もありそうです。
子供がいない木村沙織さんと日高裕次郎さんは、可愛いワンちゃんを飼っています。木村沙織さんのインスタにも、よく登場していますね。
この投稿をInstagramで見る
「まっくす」「ぎゅう」「しゅぶ」3匹 の愛犬は、結婚してから飼い始めたとペットのインタビューで、木村沙織さんは答えています。タレントやカフェの忙しい生活を、愛犬に癒されていたんでしょう。
現在では犬が居ない生活は考えられない程、かけがえのない存在だと語っていました。木村沙織さんにとって、愛犬は家族の一員なんですね。
そんな木村沙織さんは、ペットブランドプロデュースにも携わっています。
センスの良さを活かして、ナチュラルテイストのペット用のバッグなどデザインや素材にもこだわって製品を作っているようです。
また保護犬の活動に役立つようにと、製品に「保護犬への寄付」をつけているそうです。
どんどんと新たな発想を続ける木村沙織さんは、多才で憧れますね。
メリー
結果を出す人の共通点
この投稿をInstagramで見る
先ほど「スポーツで結果を残す人は、ビジネスでも結果を出す」と紹介しました。
それでもスポーツする人全てが結果を残せるわけではありません。結果を残せる人とそうでない人に分かれます。
結果を残せる人には共通点があるようです。そんな結果を残せる人の「特徴」や「心がけていたこと」について紹介していきます。
まず結果を残せる人は、「結果は自分でコントロールできないことを理解している」こと。
長い間日々努力して成果を出したいと思うことは当然です。しかし結果は自分ではコントロールできないもの。
それならと、自分でコントロールできるもの=過程(日々の努力)を重要視しています。
また過程を地道に続けることで、精神的に安定して結果を出しやすくなるでしょう。
「結果が全て」の考えは、ケガや負けたり等の挫折すると自信がなくなり立ち直りができないそうです。
一方「結果より過程を大事にする」人は勝負運が強くなり、結果が全ての人に勝ってしまうんだとか。何とも不思議ですが、気負いがないのが良いんでしょうね。
次に「失敗を失敗と捉えていない」こと。
一般的に失敗をすると、失敗を恐れて挑戦を恐れ、評価を気にして縮こまってしまう。ですが、結果を残せる人は失敗の捉え方が違います。
発明王のエジソンも、バスケの神様・マイケルジョーダンも失敗の捉え方が違う人でした。
何回失敗しても「失敗していない」「失敗が次につながる」と考えて、常に行動しながら実践していきました。
失敗に良い所を探して、次につなげ改善点を直していく。そんな結果を出さなければならないという「思い」「恐れ」を手放すことが重要です。
以上のことから、結果を残せる人は「結果より過程を大事に、失敗からプラスを見いだし改善していく」「結果は求めるけれど、結果そのものに捉われない」傾向にあります。
結果を残せる人は、日々練習や努力をしながら自分の精神も強く鍛えているんではないでしょうか。
サルの助
まとめ
この投稿をInstagramで見る
それでは記事をまとめていきます。
- 日高裕次郎さんは元バレーボール選手である。中学時代から将来を有望されており学生時代は好成績をおさめ、NECに入団した。その後ビーチバレーに転身してパナソニックパンサーズでプレーして社員としても働いた
- 2019年パナソニックを退職して、木村沙織さんと大阪に「サニー」というカフェを開店させた
- 日高裕次郎はヒモと噂されたが、主夫や退職時期が不明だったからと予想される。スポーツで成功した人はビジネスでも成功できることから、ヒモではないと推測できる
- 夫婦の馴れ初めは、バレーボールの先輩の食事会で出会い、2015年デート姿を熱愛報道された。その後2016年2人は結婚した
- 木村沙織と日高裕次郎は、インスタやYouTubeでラブラブな夫婦の姿をあげていて、夫婦仲は良好である
- 木村沙織と日高裕次郎の間には子供はおらず、3匹の愛犬と暮らしている。木村沙織は現在「ペットブランドプロデュース」に携わり、保護犬の寄付活動も行っている
木村沙織さんと日高裕次郎さんは、同じバレーボール選手で感性や相性が良いことがわかりました。
お互いを想いやり夫婦仲も良好のようですね。これからも夫婦円満なことを願っています!