今、アイヌがアツイことになっています!
野田サトル氏の明治末期の北海道を舞台にしたアイヌの金塊をめぐるサバイバルバトル漫画「ゴールデンカムイ」が大ヒット!!
2014年に連載が始まり、2021年9月時点でシリーズ累計発行部数は1700万部を突破しています。
漫画ランキングで2021年11月時点で166位です。(ちなみにベルサイユのばらが2000万部、キャッツアイが1800万部なのでどれくらいの人気かわかると思います。)
さらに文学界でも、川越宗一氏の樺太アイヌの闘いと冒険を描いた「熱源」が2020年に第162回直木賞を受賞しています。
そして2020年7月、待望の国立アイヌ民族博物館がウポポイ(民族共生象徴空間)と共に開業されました。
どんどんと身近になった感じのアイヌですが、実は以前から意外と身近にあったのです。
皆さん、「シシャモ」「トナカイ」「ラッコ」って、知ってますよね。実はこれアイヌ語なんです。
そしてなんと女性ファッション誌「non-no」もアイヌ語の「花」から名付けられました。
(ノンノって、てっきりフランス語かイタリア語かと思ってました。ちなみにイタリア語でnonnoとはおじいちゃんだそうです…笑)
実は意外と身近にあるアイヌ!そこで、身近なアイヌを探すべく、アイヌ出身の芸能人・有名人について紹介していきます!
アイヌ民族とは
画像出典元:北海道教育旅行サイト
「アイヌ」という言葉はよく聞きますが、実際はどういうものなのでしょうか。
アイヌとはアイヌ語で「人」という意味で、アイヌ民族とは樺太、千島列島、北海道などに居住する少数民族のことです。
狩猟を行い自然と共に暮らし、森羅万象にカムイ(神)が宿ると信じる先住民族です。骨格や顔の特徴から、アイヌ民族は縄文人とされています。
以前から日本人のルーツに関して、「二重構造モデル」という学説がありました。
もともと日本には先住民族として縄文人がいたところに、弥生時代に中国大陸や朝鮮半島からやってきた渡来人が日本列島に移住し、縄文人と混血していき弥生人となったというものです。
日本のほとんどの地域では混血化が進んだのですが、北の端と南の端である北海道と沖縄には人の流れがほとんどなかったため、縄文人の遺伝的要素が強く残ったのだとか。
そういえば以前から、沖縄と北海道はDNA的に似たところがあるとよく言われていました。
最新の縄文人の核DNAの研究を行っている国立遺伝学研究所(静岡県三島市)の斎藤 成也 教授らのグループによると「アイヌは縄文人のDNAの50%以上を受け継いでいるのではないか。沖縄の人で20%、日本本土の人で12%ほどの縄文人のDNAを受け継いでいると推測される。」のだそうです。
斎藤教授らの核DNA解析によって、この「二重構造モデル」がほぼ裏付けられたことになります。
つまり、日本人のルーツを考えたとき、アイヌの人も日本本土の人も沖縄の人も、ベースとして同じ縄文人の血が流れているということになります。
そしてアイヌを語るうえで、どうしてもアイヌの悲しい歴史を避けて通るわけにはいきません。
明治時代に政府は、日本は単一民族という思想のもと、同化政策によりアイヌ民族の独自の文化を禁じました。
具体的には日本語習得や農耕を奨励し、伝統的な狩猟採集の生活をやめさせ、宗教儀礼である「イオマンテ(クマの霊送り)」を禁じました。
さらに1899年「北海道旧土人保護法」によりアイヌ民族を荒れた農地に縛り付け、貧困と差別という困窮に追いやったのです。
ところが20世紀後半になると世界的に先住民族の権利が主張されるようになり、2007年には国連で「先住民族の権利に関する国際連合宣言」が採択されました。
日本でもその流れをうけて、2008年国会決議で、アイヌ民族を先住民族として認めることに。
その後はアイヌの人々の誇りが尊重される社会の実現に向けてさまざまな政策が進められるようになりました。
2020年開業したウポポイ(民族共生象徴空間)は、”差別のない多様で豊かな文化を持つ活力ある社会”を築いていくための象徴として位置づけられています。
しかし残念ながら実際は、多くのアイヌの人々は貧困や差別から逃れるように日本の一般社会へと溶け込んでいったというのが事実のようですね。
アイヌ民族女性芸能人・有名人!12人
意外と身近なところに溶け込んでいるアイヌ。まずはアイヌ民族女性芸能人・有名人を探してみました。
沢口靖子
画像出典元:grape ENTERTAINMENT
第1回東宝シンデレラでグランプリを受賞した沢口靖子さん。その美貌は小学校時代からだったらしく、恩師は芸能人になってもおかしくないと思っていたのだとか。
高校ではファンクラブまであったそうです。正真正銘の伝説的美少女ですね。
画像出典元:堺市ホームページ
沢口さんは大阪府堺市西区で誕生しました。ご両親ともに日本人です。お父様はJRの前身である国鉄の職員だったそうで、お母様は八重子さんというお名前です。
くっきりした二重瞼に鼻筋の通った美しさのあまり、日本人離れしていてアイヌの末裔ではないかと噂がたったようです。
小田茜
小田茜さんはなんと小学生の時に、「第4回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞している正統派美少女でした。
今は40歳を超えていますが、離婚後は女優とヨガインストラクターをしています。
デビューしたての頃はハーフのような顔立ちが話題となり芸能界でも引っ張りだこでした。その時の「はちみつレモン」のCMの画像がこちらです。
画像出典元:YouTube
ハーフっぽい顔立ちで、やはりアイヌの末裔?との噂が立ちそうですね。
彼女の出身地は栃木県真岡市(もおかし)ですが、真岡の地名はアイヌ語「マオカ」に由来し、風の強くあたる所・風の通る道の意味であるという説があるほどアイヌと関係のあるところです。
実際栃木県にはアイヌ世帯も確認されています。そういったこともあり、アイヌの末裔の噂がたったようです。
ご本人が公表しているわけではないので、真偽のほどはわかりません。
深月ユリア
深月ユリアさんは、アイヌ出身の父とポーランド人の母を持つハーフの芸能人です。
大学時代にスカウトされましたが、卒業後は女優をしながら、みずからが芸能事務所の社長となり芸能人を育成しています。
画像出典元:深月事務所
お母さんはなんでも魔女の家系だそうで、ご本人にも霊感があることから魔女系アイドル兼占い師として活動しているなんとも神秘的な芸能人です。なんと年齢は666歳とのこと!!
人種なんて全く関係なし!ただただスピリチュアルなワールドです!!
酒井美直
アイヌ出身者が集まったバンド「AINU REBELS」の代表を務めたのち、現在はMinaという名前で浜渦正志と音楽ユニット「IMERUAT」を結成し、ボーカルの他アイヌ伝統楽器の演奏も行い日本国内のみならず、ヨーロッパなどでライブ活動をしています。
ちなみに美直(ミナ)とは、アイヌ語で「笑う」の意味があり、「IMERUAT」はアイヌ語で「稲妻が走る」の意味だそうです。
2008年1月13日放映のNHKの『ETV特集』「僕たちのアイヌ宣言~”民族”と”自分”のはざまで」に「AINU REBELS」の仲間と出演したときの画像がこちらです。
出典元:NHK
「IMERUAT」の楽曲は、ジャンル分けに困るほど多岐にわたっており、アイヌの伝統歌や楽器を用いた楽曲もあります。
アイヌの伝統音楽にとどまらず自由に活動する彼女の姿には、アイヌというアイデンティティを大切にし、差別を乗り越え多民族との共生を目指す決意のようなものを感じます。
彼女のジャンルを問わない融合された音楽はきっと世界中の多くの人々に受け入れられることでしょう。
松前ピリカ
画像出典元:Aucfree
松前ピリカさんは、昭和に活躍したアイヌの民謡歌手です。
ピリカとはアイヌ語で「美しい」とか「良い」という意味です。
17歳の頃から活動を始め、「松前ピリカ座」という旅芸人一座の座長を務め、全国を巡業し、一世を風靡しました。
戦前には消防車や「平取号」という名前の飛行機などを寄贈し、戦後には平取町の義経公園に千本桜を植樹したことで知られ、公園内には顕彰碑があります。
やることがでかい!!元祖有名芸能人といったところでしょうか。
安東ウメ子
画像出典元:CHIKAR STUDIO
安東ウメ子さんは、アイヌの歌「ウポポ」と口琴「ムックリ」の名手で、アイヌ民族文化の代表的継承者の一人でした。
音楽だけでなく、アイヌ語の講師を務め指導にあたるなど、アイヌ文化を保存する活動も積極的に行いました。
- 1983年、幕別町文化奨励賞
- 2000年、十勝文化団体協議会特別賞
- 2003年、北海道文化財保護功労賞
を受賞しています。
さまざまなジャンルのアーティストとのコラボも積極的にこなし、「アイヌ音楽はリズムと即興性」が持論でした。
2003年にリリースしたアルバム「ウポポサンケ」は、アイヌ語で「歌をうたって楽しもう!」という意味ですが、トンコリのOKIやその他ユニークなミュージシャンとの楽しいセッションとなっています。
このアルバムは彼女の独特な歌唱と世界観で音楽の新境地を開いたとして、さまざまなメディアでベストアルバムとして紹介されるなど大絶賛されました。
画像出典元:HMV
残念ながらこのアルバムが遺作となってしまい、2004年に亡くなられました。もっともっと、楽しませてほしかったです。ご冥福をお祈りいたします。
岡崎朋美
画像出典元:時事ドットコム
元スピードスケート日本代表の岡崎朋美さんは、北海道斜里郡清里町出身です。マッチョな太ももの持ち主とは思えないほどの可愛らしい朋美スマイルが素敵でしたねぇ。
岡崎さんは、パッチリした大きな二重瞼にシュッとした鼻筋で彫も深い顔立ちから、ハーフではないかとの噂がたつほどでした。出身地が北海道なこともあり、アイヌの末裔ではと噂に。
ただ、ご実家は酪農業でしたし、ご本人からのコメントが一切ないことから単なる噂と思われます。
多原香里
多原香里さんは、アイヌの歴史学者で元新党大地副代表も務められました。過去に先住民インターシップとして国連人権高等弁務官事務所に勤務された経験があります。
お母様はアイヌ文化伝承者で活動家、札幌アイヌ文化協会事務局長の田原良子さんです。
画像出典元:asahi.com
2007年参議院選挙選挙に立候補するも惜しくも敗れました。2008年の月刊誌「北方ジャーナル」で自宅のあるスイスで妊娠中との報道を最後に公の場から姿を消しています。
今後の活躍が期待されるところなのですが…
宇梶静江
宇梶静江さんは、詩人、絵本作家、古布絵作家、アイヌ解放活動家等たくさんの肩書がありますが、俳優宇梶剛士さんのお母さんと言った方がわかりやすいですね。
宇梶剛士さんが子供の頃にはもう解放活動を始めていて、家にはよく知らない人がお母さんを頼ってきて一緒に住んでいたそうです。
画像出典元:amazon
静江さんの著書を読むと、アイヌの人がいかに差別と闘いながら、葛藤に苦しみながら生きてきたのかがわかります。
そして、アイヌとしての逞しく生きていく彼女の姿に、生きることの素晴らしさを感じずにはいられません。
マレウレウ
MAREWREW(マレウレウ)はアイヌ音楽をテーマに活動する女性ボーカルグループです。
メンバーはRekpo,Hisae、Mayunkiki,(RimRim(現在は活動休止))でマレウレウとはアイヌ語で「蝶」のことです。
アイヌの伝統歌「ウポポ」の伝承だけでなく、時に現代的なアレンジも組み入れながら、積極的に発信しています。
この投稿をInstagramで見る
NHKの人気子ども番組「にほんごであそぼ」に出演したり、ワールドミュージックのフェスティバル「WOMAD」出演やヨーロッパ公演など活躍の場を広げています。
最近では2020年、Netflix映画「呪怨」に楽曲を提供していますので、ぜひ聴いてみてください。
チカップ美恵子
画像出典元:アイヌ民族関連報道クリップ
チカップ美恵子さんはアイヌ文様刺繍家、文筆家で、名前のチカップとはアイヌ語で「鳥」の意味です。
釧路でアイヌの家族に生まれ、伯父にエカシ(長老)として有名な山本多助氏が、兄にアイヌ民族活動家の山本一昭氏がいます。
彼女のアイヌの恰好をした少女の頃の写真が学術書に無断で使用されたことがきっかけで「アイヌ民族肖像権裁判」となり、マスメディアに取り上げられるようになりました。
このことで、日本におけるアイヌを対象とする人類学、民族学の研究のあり方が大きく問われるようになります。
彼女自身もアイヌの尊厳に関する著書を多数出版していて、NHK出版から「アイヌ・モシリの風」が出ています。
2002年には第6回女性文化賞を受賞。残念ながら2010年に亡くなられています。幼少の頃よりアイヌ文様刺繍を習っていて、とても見事な腕前でした。
2012年に北海道立釧路芸術館で「チカップ美恵子展~アイヌ文様刺繡と詩の世界から~」が開催。
画像出典元:amazon
アイヌの尊厳のために戦ったイメージがありますが、とても女性らしい優しさを兼ね備えた方だったのですね。ご冥福をお祈りいたします。
新垣結衣はウワサだけ
画像出典元:Yahoo!ニュース
ガッキーこと、新垣結衣チャン。2021年に星野源さんと結婚しちゃいましたよねー。(チョット残念!)
出身は沖縄県那覇市です。なのに何故かアイヌでは?との噂があります???何故そんな噂がたってしまったのでしょうか。
以前「タモリ教授のハテナの殿堂?」で先祖の起源を探るというコーナーがあり、芸能人らの唾液を採取し、唾液中のミトコンドリアDNA解析を行いルーツを推測するというものがありました。
新垣さんのミトコンドリアDNAを調べたところ「A1a」というグループに属し、日本で少ないグループのDNAであることから単純に、先住民族なのでは?アイヌなのでは?ということになったようです。
そもそもミトコンドリアDNAでわかるのは母方の情報の一部しかわかりません。
最近では核DNA解析が行えるようになり、「二重構造モデル」などの学説の裏付けがされ、日本にはもともと縄文人が先住民として存在していたことがわかっています。
(詳しくは本記事のアイヌ民族とはをご参照ください。)
おそらく新垣さんのDNA「A1a」も単に縄文人のDNAだあることが分かった程度なので、ルーツがアイヌと結論付けるのは無理があるとしかいいようがありません。
なので単なる誤解による噂と思われます。
アイヌ民族男性編!12人
では続いては男性編を見ていきましょう!
宇梶剛士
包容力のある優しい笑顔がお似合いの宇梶剛士さん。元暴走族総長だったと知った時はビックリ仰天してしまいました。
そんな彼、実はアイヌの血を引く芸能人だったのです。どうりで眉が濃く鼻も高く、がっしりとしていてイケメンな訳ですよね。羨ましい限りです。
宇梶剛士さんのお母さんは、詩人、絵本作家でもあるアイヌ解放運動家の宇梶静江さんです。
小さい頃から、アイヌ文化が周りにあったけれど、自身はアイヌ人として育てられたわけではないそうです。
しかし知らず知らずにアイヌの物の見方や考え方が注ぎ込まれたのは確かだとおっしゃっています。
アイヌを主人公にした舞台の脚本を手掛けたり、最近では民族共生象徴空間である「ウポポイ」のPR大使を務めるなど、アイヌに関わった活動をしています。
今後の活躍が大いに期待されますね。
生田斗真
生田斗真さんはジャニーズ事務所に所属の俳優です。パッチリ二重に鼻筋が通っていてかなりのイケメンです。ハーフかクオーターかと騒がれるほど日本人離れした顔つき。
そんな生田斗真さんですが、出身地が北海道室蘭市であることから、アイヌでは?と噂がたちました。
が、しかし彼に関しては整形疑惑の噂もあります。
生田斗真の弟は生田竜聖といいフジテレビのアナウンサーをしています。二人があまり似ていないのが噂を裏付けています。
画像出典元:サンスポ
画像出典元:Yahoo!ニュース
ほんと、兄弟なのに雰囲気違いすぎますよね。
生田斗真さんに関しては、イケメンで北海道出身ということでアイヌ出身ではと騒がれましたが本人も公表していませんし、単なる噂のようですね。
平井堅
画像出典元:billboad JAPAN
シンガーソングライターの平井堅さんは大阪府生まれの三重県名張市育ちです。
日本人離れした風貌から、ハーフ説、クオーター説、アイヌ説といろいろな噂があります。
ご自身も周囲からハーフと言われることから、4代前までさかのぼって、先祖を調べたそうです。
その結果、純粋な日本人ということがわかったのだそうです。お父様も彫の深い顔立ちだそうで、やはり遺伝ですかねぇ。
伊吹吾郎
画像出典元:講演依頼.com
伊吹吾郎さんは、北海道爾志郡熊石村(現・二海郡八雲町)出身の俳優です。「水戸黄門の格さん役」と言えば皆さんおわかりでしょうね。
有名な俳優でしかもトークがおもしろいので講演活動もしていらっしゃいます。
趣味はフラメンコギター、歌、水泳、柔道、スキーで、なかでもギターの腕前はプロ顔負けだそうで、ご自身のディナーショーなどでご披露されるのだとか。
パッチリした二重瞼、濃い眉毛、鼻は高くまっすぐに通った鼻筋など顔の特徴がアイヌと一致しますし、出身地が北海道ということで、単純にアイヌなのでは?との噂があります。
現在では純粋なアイヌ人はほとんどいないとも言われています。代々アイヌ人同士の結婚が続いた家系がほとんどないということで、多くは日本本土の日本人と結婚したということです。
現代では結婚によりアイヌを名乗るかどうかは個人の判断にまかせられています。
2代前のおじいちゃん、おばあちゃんがアイヌかどうかさえ分からないケースも多く、北海道に住んでいるからと言って、自分がアイヌの血を引いているかそうでないかの確証を得るのは難しいと思われます。
伊吹吾郎さんからはアイヌの末裔であるとのコメントは一切ありません。おそらくご本人も確証がないというのが本当のところだと思います。
木之元亮
画像出典元:ENCOUNT
「太陽にほえろ!」のロッキー刑事役でデビューした木之元亮さん。日本人離れした手足の長さやカッコよさ、彫の深い顔つきにモジャモジャの髭面で鮮烈なデビュ―でした。
その後は旅番組のリポーターをしたり、2016年にNHKの大河ドラマ「真田丸」にも出演されています。
出身が北海道釧路市で、日本人離れした風貌からアイヌ出身なのではとの噂があります。
ご本人からのコメントはありませんし、外見や出身地だけでアイヌと断定はできませんので、伊吹吾郎さんと同様にアイヌの確証はないとしかいいようがありません。
居壁太
画像出典元:CHIKAR STUDIO
居壁太さんは北海道浦河町うまれのトンコリ奏者でアイヌ文化活動アドバイザーとしても活動しています。
アイヌ語のイカペッ(イカ=溢れ、ペッ=川)に漢字をあてはめたのが居壁の由来だそうです。
トンコリ奏者OKIさんに感銘を受けてトンコリの名手となり、AINU ROOTSバンドの「OKI DUB AINU BAND」の一員でもあります。
トンコリを演奏するほか、男の伝統踊りである「弓の舞い」と「剣の舞い」もこなしています。(写真の左から3番目が居壁太さんです)
アイヌ文化活動アドバイザーとして講演した時の彼の言葉がコチラ。
今のアイヌの思いを伝えていきたいと思ってトンコリをやっています。今まで押さえつけられた、というのはおかしいですが、アイヌのうちに秘められた思いというようなものを、トンコリを使って出していきたいと思います。
彼の魂のこもったトンコリの演奏で、もっともっと多くの人の心を動かしてほしいものです。
萱野志朗
画像出典元:ネットTAM
アイヌ初の国会議員となった萱野茂氏を父に持つ萱野志朗さんは、アイヌ民族党の党首でアイヌ民族活動家です。萱野茂二風谷アイヌ資料館館長を務めています。
ご自身は1998年参議院議員通常選挙に立候補するも落選しています。政界進出には潤沢な資金が必要なため困難を極めましたが、他の分野でのご活躍を期待したいです。
OKI
画像出典元:CHIKAR STUDIO
本名加納沖さんは、アイヌの彫刻家の砂澤ビッキと画家の山田美音子の長男で、東京芸術大学美術学部工芸科を卒業しています。
大学時代、自身にアイヌの血が流れていることを知ったOKIは、日本で生きづらさを感じるようになりニューヨークに移り住みます。
ニューヨークでネイティブ・アメリカンに触れるうちに、内なるアイヌと向き合わざるを得ないような心境になります。
彫刻のアーティストを目指すものの混沌としていた時、一時帰国で偶然出会った「トンコリ」にアーティストとして絶対的に必要なオリジナリティーを感じたのだとか。
その後は樺太アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」を独学で学び、トンコリ奏者となりました。
現在では、トンコリとボーカル担当でOKI DUB AINU BANDの中心メンバーとしてアイヌ音楽を基調にレゲエ、ロックなどと融合した音楽を繰り広げています。
ワールドミュージックのフェスティバル「WOMAD」に参戦のほか、世界各地をツアーするだけでなく、国内でも多くのフェスティバルにも出演。
OKIさんは他のミュージシャンとの交流も盛んで、アイヌ女性ボーカルグループ「マレウレウ」のプロデュースを手掛けたり、アイヌ音楽家「安東ウメ子」とアルバムを出したり幅広く活動しています。
アトゥイ
画像出典元:知の木々舎
Atuyこと本名豊岡征則(とよおか まさのり)さんは、北海道釧路支庁白糠町生まれで、お母様はアイヌ人、お父様は非アイヌ人でアトゥイの出生前に姿を消したそうです。
17歳の頃から海外を旅行しいろいろな民族と出会ったとのこと。
帰国後は釧路支庁弟子屈町でドライブイン「丸木舟」を開業し民宿も兼ねた営業で成功をおさめています。
「アイヌ詞曲舞踊団モシリ」を設立し、作詞作曲を手がけ、アイヌメンバーによる音楽と舞踊ということで注目を集めました。
現在でも丸木舟には宿泊可能で、中にはアイヌ室もあり、アイヌ空間を体験できます。
お宿の自慢は屈斜路湖を望む展望風呂とモシリライブです。
皆さんもぜひ一度アイヌ文化をまるごと体験してみませんか。
三橋美智也
画像出典元:KING RECORDS
三橋美智也さんは、北海道上磯郡上磯町峩朗(現・北斗市)生まれで昭和歌謡界を代表する人気歌手でした。幼いころから民謡歌手だった母親から喉を鍛えられ、民謡から歌謡曲までこなす実力派!
NHK紅白歌合戦にも通算14回出場したというからとにかく凄い!
歌もうまく、きりっとした眉に鼻筋が通った顔立ちから、アイヌ出身の噂がありました。
北海道出身で歌もうまく、鼻筋が通っているというだけで、アイヌどうかは断定できないということは何度も説明してきました。
ご本人がアイヌと名乗っていない以上は、アイヌかどうか確証がないとしか言いようがありません。
砂澤ビッキ
画像出典元:Amazon
砂澤ビッキさんはアイヌの部落の近文コタンでアイヌの両親のもとに生まれました。
22歳のときに木彫りをはじめ、彼の彫刻家としての大胆にして繊細、原始的にしてモダンな作風は国際的にも評価が高いのだそうです。
画家の山田美年子さんと結婚し長男チカルさんはミュージシャンとして有名なOKIさんです。
一般女性と再再婚され、長女砂澤チニタさんは書家・画家で、次男アウタさんは工芸家とまさに芸術家一家です。
アイヌ文化に文字はありません。ですから自分を表現する場が、歌、踊り、木彫りなど限られてくるので、自然と芸能に秀でる民族になったのでしょうね。
結城幸司
結城幸司さんは、アイヌ解放運動活動家の結城庄司さんの息子で、ご自身もアイヌ民族運動家です。芸能に秀でていて、版画家・木彫作家・ロックシンガーでもあります。
2008年には「先住民族サミット」で実行委員会義務局長を務めました。やはりアイヌの方は才能豊かですね。
アイヌ女性の特徴
画像出典元:Yahoo!ニュース
アイヌ女性の特徴の第一は、何といってもくっきりはっきりとした二重瞼です。まるで西洋人のように大きな瞳です。ここがまず一般的な日本人女性と違うところです。
次に鼻は高く鼻筋が通っているところ。この2点が決定的に昔ながらの日本人と違うところです。
さらに詳しく見ていくと、頬骨も高く全体的に彫りが深い印象です。お化粧でチークなんか入れなくても、顔が立体的に見えます。
唇もふっくらしていて口角が上がっている感じ。口の周りにまるで口角を上げるかのように強調した入れ墨まで施していました。
髪は少しくせ毛で、今風に言うならふわふわしたナチュラルヘアーです。眉毛、まつ毛もしっかり濃く長いです。手足も長くすらっとした印象です。
昔の日本画にでてくる美人といえば、切れ長の目に小さな鼻とおちょぼ口でうりざね顔、そして真っすぐな艶やかな黒髪と決まっていましたが、大きな違いですね。
アイヌ男性の特徴
画像出典元:NEWSCAST
アイヌ男性は何といっても体毛が濃く、髭が立派です。手足は長く骨格もがっしりとしています。さらに狩猟民族でしたので野山を駆け巡り体を鍛えていました。
いわゆるごっつい感じでとても男らしいですね。顔はと言えばくっきり二重瞼で鼻筋は高く男前~!!唇は厚く、優しさと包容力がありそうな感じです。
これぞすべてが揃ったイケメンとでも言いましょうか。いいですねぇ~
アイヌ美人の法則
画像出典元:苫小牧民報
アイヌ女性の特徴を箇条書きにまとめるとこうなります。
①パッチリ二重瞼に大きな瞳
②スラっと高い鼻
③彫の深い立体的は顔立ち
④口角の上がったふっくらとした唇
⑤はっきりした眉と長ーいまつ毛
⑥ふわふわしたナチュラルヘアー
⑦手足の長いすらっとした体形
これって、まるでモデルのようで、現在の女性たちのまさに憧れですよね。
最近の女性はハーフメイクといって、外国人にみえるようなメークのテクニックが流行っているのだとか。いやー、まさにアイヌ美人恐るべし!!美の極致です。
アイヌ芸能人まとめ
画像出典元:Yahoo!ニュース
いわれなき差別に苦しんできたアイヌの人々ですが、自然と共に生きてきた文化は逞しく、身体的特徴などをみると非常に優れた民族であることがわかります。
ちまたでは何かとSDGsの取り組みが話題ですが、貧困や差別や環境破壊など、アイヌの人々から多くのことを学べるのではないでしょうか。
2020年度から新しい学習指導要領が実施され、社会科や地理歴史科でアイヌ文化の学習機会が増えています。
今までは平和学習として、広島が修学旅行先に選ばれていましたが、SDGs学習として「修学旅行なら北海道!」が定番になってくるかもです。
もっともっとアイヌは熱く、身近になっていくことでしょう!