平成を代表とする歌姫で常に第一線で活躍されていた安室奈美恵さん。引退を発表した時の衝撃は今でも忘れません。
そんな安室奈美恵さんですが、引退して2年以上経った2021年現在どこで、何をしているのでしょうか?
なので今回は、安室奈美恵さんが2021年今・現在どこで何をしているのかや、顔画像などを徹底調査をしましたので紹介していきます。
また、安室奈美恵さんは2021年今・現在プロデューサーとして第2の「安室」を育てているとのウワサも出ているので、その真相について紹介します。
それから、そもそも安室奈美恵さんが引退をしてしまった本当の理由や、引退後の生活はどのようなものかも紹介していきますので、是非ご覧下さい!
Contents
- 1 安室奈美恵は今・現在何をしているのかを紹介!
- 2 安室奈美恵は2021年今・現在プロデューサーとして第2の「安室」を育てている!?
- 3 安室奈美恵は現在・今どこいるのか?目撃情報などから紹介!
- 4 安室奈美恵の2021年現在の顔画像は?
- 5 安室奈美恵はあまりにも有名になことから、現在もその名を利用する権利ビジネスが横行している!
- 6 安室奈美恵の推定年収は6億円で、引退しても現在の収入は1億円越え!
- 7 そもそも安室奈美恵はなぜ引退したのか?その理由を紹介!
- 8 2人のプロデューサーが安室奈美恵の復帰を画策していた!
- 9 安室奈美恵は過去にジャズクラブを作りたいという夢を語っていた!
- 10 引退した安室奈美恵は現在・今後どのような生活を送るのか!
- 11 ところで安室奈美恵はなぜこんなにも国民に愛され続けるのかを紹介!
- 12 まとめ
安室奈美恵は今・現在何をしているのかを紹介!
安室奈美恵さんは2018年9月16に引退しているので、2021年現在は引退して2年以上の月日が流れたことになります。
そんな安室奈美恵さん今・現在について調査したところ、引退後は各報道局や週刊誌に「取材自粛要請」として安室奈美恵さんの専属の代理弁護人から「引退後は一般人となるため、追いかけ回したりする取材行為はNG。もしそれを行えば訴えます」という規制が設けられているとのこと。
このことから、安室奈美恵さんの2021年現在の情報はほとんど出てきていません。
ただ、本人よる直撃取材はないにしても、引退前のコメントや、周辺調査、一般人のコメントから、安室奈美恵さんが何をしているのかが浮かび上がってきましたので、紹介していきますね。
メリー
引退したのに追いかけられたくないよね
安室奈美恵は2021年今・現在プロデューサーとして第2の「安室」を育てている!?
安室奈美恵さんは引退後の現在もエイベックス内のプライベートレーベルに在籍をしています。
安室奈美恵さんは4年ほど前にライジングプロダクションを退所し、エイベックス内のプライベートレーベルに移籍後、個人事務所でマネジメントする形で独立しています。
安室奈美恵さんは引退前に「引退後はプロデュース業に回って若手の育成に励む」とコメントしていたことがあるため、現在は若手育成をして、第2の「安室」を育てている可能性があります。
また、安室奈美恵さんは2001年にリリースした「Say the word」の作詞をしており、関係者曰く、「メッセージ性の強い歌詞を書く人。プロデューサーに向いている」と話していることからも、プロデュース業に向いていることがわかります。
それから、安室奈美恵さんは隠しペンネームを使って楽曲制作したこともあり、その名前を使って極秘プロデューサーデビューする可能性があることも言われています。
これはスポニチ本紙の取材でも言われているので、可能性は高そうですね。
実はこの他にも、ジャニーズJr.の育成を任せられているというウワサもあるようです。
なにやらジャニーズ事務所は安室奈美恵さんの人気に便乗し、ジャニーズ事務所を対象とした楽曲や作詞を安室奈美恵さんに提供してもらったり、ダンスの振り付けなど、すべてを監修する極秘プランが持ち上がっているのだとか。
そして、このプロジェクトの中心人物にいるのは、ジャニーズ事務所の副社長に就任した滝沢秀明さんとのこと。
滝沢秀明さんはジャニーズJrの育成全般の権利を与えられており、安室奈美恵さんを総合プロデューサーとして迎え入れることで、ジャニーズに新しい風を入れようとしているようです。
確かに、ジャニーズといえば、赤西仁さん、今井翼さん、中居正広さん、香取慎吾さん、草なぎ剛さん、稲垣吾郎さん、渋谷すばるさんなどの脱退が相次ぎ、ジャニーズに不穏な空気が流れているので、安室奈美恵さんを迎え入れ、心機一転を図りたい気持ちもわかりますね。
安室奈美恵さんなら名プロデューサーになれそうだね
クロ
安室奈美恵は現在・今どこいるのか?目撃情報などから紹介!
では安室奈美恵さんは今・現在どこにいるのかを紹介していきます。
沖縄
出典:travel
安室奈美恵さんが現在・今どこにいるのかを調査したところ、地元の沖縄にいたという目撃情報が出ています。
安室奈美恵さんはラストライブを沖縄にするなど、沖縄愛が強いので、地元に帰っている可能性があります。
しかし、安室奈美恵さんが目撃した2019年9月は沖縄で花火ショーがあったので、それを見にただ訪れただけかもしれません。
ちなみに、この時の髪型はポニーテールだったようで、ZARAで黒いワンピースを購入していたようです。
こんばんは✨
友人が安室ちゃんに会ったってまぢですか?
引退当時と変わらないスタイルでロングヘアでしたか?— 香里奈 (@Namie_Amuro0920) September 14, 2019
この他にも沖縄のコンビニや国際通りでの目撃情報などがありましたが、ここで暮らしているという情報は一切出てきませんでしたね。
京都
出典:new-s.site
続いては週刊誌にて安室奈美恵さんが京都の高級マンションを購入したという報道が出ています。
なぜ京都かというと、息子である温大さんが京都の同志社大学に通っているからという情報から出たようです。
しかし、温大さんは小中高と赤星国際学園(千葉県)のインターナショナルコースに通っており、温大さんが卒業した2017年の卒業生の進路先として、青山学院大学は1人、同志社大学は0人となっています。
そこで言われているのが、京都にある立命館大学です。立命館大学は国際関係の学部もあるので、インターナショナルスクールに通っていた温大さんにうってつけの大学です。
そして、安室奈美恵さんが購入した京都の高級マンションは「ザ・京都レジデンス岡崎」というマンションと特定されているとのこと。
さらに不動産関係者も「安室奈美恵さんが購入した」と明かしており、そのマンション近辺のスーパーでは安室奈美恵さんが買い物する姿が目撃されているそうです。
ちなみに安室奈美恵さんが購入したマンションは、最上階をワンフロアぶち抜きで購入しており、価格にして2億円と言われています。
ローンを組まず一括で支払ったとのことなので、さすがは安室奈美恵さんといったところですね。
目撃情報もありますし、不動産関係者も話しているので、安室奈美恵さんが息子と京都に住んでいる可能性は非常に高いです。
東京
次に安室奈美恵さんが、今・現在住んでいる場所に東京が挙げられます。
なぜ東京かというと、長年住み慣れた場所であり、知人や知り合いなども多く環境的にも過ごしやすいことから言われています。
また、息子である温大さんが、立命館大学以外に、東京にある青山学院大学に通っていると言われているので、青山学院大学であれば息子と一緒に東京に住んでいる可能性が高いです。
安室奈美恵さんはプロデューサーとして活動を続けるといった情報もありますので、東京に住んでいる可能性はあります。
ただ、京都は目撃情報や、不動産関係者の証言もありますので、やはり京都に住んでいる可能性の方が高いですね。
ニューヨーク
出典:tour.ne.jp
最後に安室奈美恵さんが住んでいる所に、アメリカ・ニューヨークが挙げられます。
これは息子である温大さんが高校在学中にアメリカのハイスクールに短期留学したことから言われているとのこと。
ですが、温大さんは帰国して日本の大学に通っていますし、京都の目撃情報などから見て、ニューヨークに住んでいる可能性はないでしょうね。
ロンドン
安室奈美恵さんは引退後の2018年にロンドンで目撃されているようです。
ただこれは「目撃した」という情報だけで、住んでいるなどといった情報はありません。
ちなみに、この時の髪型はボブだったとのことです。
このように、いろいろと目撃情報がありますが、やはり息子である温大さんが日本の大学に通っていることからも、京都に住んでいることは間違いないでしょうね!
この情報を見る限り、息子と京都に住んでいるのは間違いないだろうな
やる気0男
安室奈美恵の2021年現在の顔画像は?
では安室奈美恵さんの顔画像を紹介!・・・と言いたいところですが、「取材自粛要請」ということから現在の顔画像は一切出回ってないようです。
ですが、引退前である2018年の故郷・沖縄でのラストライブを約1週間後に控えた9月7日に、都内の「マルエツ」でお買い物をしている安室奈美恵さんの顔画像があるので紹介します。
出典:friday
出典:pinterest
この日は、セレブ御用達の病院へ行って、Bodyケアをした後に、スタジオに移動し、コンサートのリハーサルなどを行ったようです。
そして、その帰りにマルエツで買い物をしたみたいですね。
芸能人といえば、「紀ノ国屋」や「ナショナル麻布」などの高級スーパーが定番ですが、「マルエツ」でお買い物するあたり、堅実なことが伺えます。
ですが、自宅に2億円かけるあたり、出すところは出すっといった感じのようです。
2021年現在の顔画像は、今後出てくるかもしれませんので、分かり次第追記していきますね。
メリー
安室奈美恵さんは現在も変わらずキレイなんだろうね
安室奈美恵はあまりにも有名になことから、現在もその名を利用する権利ビジネスが横行している!
出典:natalie.mu
2018年9月をもって引退をしてしまった安室奈美恵さんですが、引退してわずか1年しか経っていないにも関わらず、地元・沖縄で新プロジェクトがスタートさせていました。
沖縄への「思いを叶える」というプロジェクトで「愛(かな)さ♡ NAMIEいちまでぃん。」という企画。
この企画は表向きは「ファンからの強い要望」としていますが、実際は沖縄県の地方紙で、一般紙の中でも〝最左翼系〟との異名を持つ「沖縄タイムス」が、日本トランスオーシャン航空など沖縄に拠点を置く50社80店舗の事業所と共同で計画しているとのこと。
関係者も「安室さんの誕生日(9月20日)まで、様々な企画で盛り上げていきたい」と意欲を見せていたそうです。
あれだけ有名だった安室奈美恵さんですから、その知名度を利用したい気持ちはわかりますが、あれだけ多くの人から惜しまれ引退したにも関わらず、1年たったら「新プロジェクト始動」というのは、少し節操がないです。
ただ、安室奈美恵さんは、引退前に「私がいなくても、経済効果を含め、沖縄に貢献できるイベントを続けて欲しい」という願いを明かしています。
このようなこともあって「安室さんの意志を継いだイベント」としているのだとか。
もっともらしい理由で、筋が通っていように見えますが、安室奈美恵さんをもう一度、表舞台から引っ張り出そうとしていることが垣間見えます。
その理由が、沖縄の観光なのか、それとも政治的な要素を含んだものなのか、あるいはビジネスなのか、それとも純粋に安室ファンのためなのかはわかりませんが・・・。
しかし、「利権ビジネス」に対し、人一倍煩いを持っていると言われている安室奈美恵さんが、自らの名義を使った催しを納得し、さらに承諾しているのです。
安室奈美恵さんはライブ活動をやめたとはいえ、プロデュース業のウワサなども出ているので、近い将来のことも考えてのことなのかもしれませんね。
あれだけ有名人なら利権ビジネスとか多いだろうね
クロ
安室奈美恵の推定年収は6億円で、引退しても現在の収入は1億円越え!
引退してもなお人気がある安室奈美恵さんですが、引退後、現在の年収は1億円越えと言われています。
そもそも引退前の安室奈美恵さんの推定年収は約6億円とされています。
安室奈美恵さんは2015年には長年在籍した芸能事務所との専属契約が終わり、マネジメント業務がエイベックス内のレーベルであるディメンションポイントや個人事務所に移っています。
年収6億円は個人事務所に移る前なので、さらに高い年収を獲得していた可能性が高いです。
引退後の現在の主な収入源は、動画配信・カラオケ印税・アルバム・シングルが売れた印税など定期的に入り、その年収は1億円になると言われています。
ちなみにアルバムの総売上は480億円で、シングルの売り上げは170億と合計650億円です。
安室奈美恵さんは1990年代半ばからデビューしているので、28年間歌手として活動しています。安室奈美恵さんが本格的にヒットし始めたのは1995年からです。
1998年位は1年間の出産のための産休があったので、仮に1995年〜2000年までの推定年収は平均で2億円と仮定します。
そして、2001年〜2018年の間を推定年収である6億円と仮定した場合、その合計金額は118億円となります!
一般的なサラリーマンの生涯年収が2億〜3億円と言われているので、安室奈美恵さんはサラリーマンの数十人分の生涯年収を獲得したことになります。
また、安室奈美恵さんの総資産学は30億円とも言われているので、現在の収入が仮になかったとしても、何不自由することなく裕福な暮らしができますね。
118億円ってヤバすぎだろ(笑)
やる気0男
そもそも安室奈美恵はなぜ引退したのか?その理由を紹介!
安室奈美恵さんは、引退への思いを赤裸々に語った内容を独占インタビューした『安室奈美恵「告白」※NHK総合で2017年11月23日に放送』でこのように話しています。
「すごくいろいろホントにありすぎて、深すぎてというところもあるんですけど。40歳、25周年が重なってピリオドを打つにはいい節目だと思った。」
この話から、様々な引退理由だったことがわかるので、1つ1つ紹介していきます。
安室奈美恵が引退した理由①事務所との確執
安室奈美恵さんは4年ほど前にデビュー当時から所属していた「ライジング・プロ」からの独立騒動がありました。
内容は自身の印税収入や報酬、著作権に対する不当な大愚に不信感が募ったことが原因だったそうです。
両者の条件が対立し、泥沼化するかと思われましたが、エイベックスグループの新設レーベルに間を取り持ってもらう形で表向きは円満解決、騒動は終息しました。
しかし、ライジング・プロの社長である平哲夫社長は安室さんの才能をいち早く見いだし、スターに育て上げたいわば「育ての親」です。
この育ての親の背を向けてしまったことで安室奈美恵さんに対する風当たりが強くなってしまい、一時活動は驚くほど停滞していきました。
無事独立できた安室奈美恵さんですが、この風当たりや個人事務所であるが故に運営面に苦労していたそうです。
当初の事務所独立騒動をキッカケにして、安室さん自身が音楽界からの引退時期を考えていたという事も言われていたので、これが引退理由である可能性は高いですね。
安室奈美恵が引退した理由②母親との別れ
出典:hachi8
安室奈美恵さんの最愛であったお母親が1999年の3月に沖縄で凄惨な事件に巻き込まれてしまいます。
当時、沖縄に在住していた母親は、再婚相手の男性と横断歩道を渡ろうとしたことろに再婚相手の弟、安室奈美恵さんからすれば叔父にあたる男性の運転する車にはねられました。
そして車から降りてきた叔父にナタのようなもので切りつけられたのです。
同じくはねられた再婚相手の男性がすぐに応戦したものの、叔父はまもなく逃走し、近くの山中で劇薬の農薬を飲み、服毒自〇しました。
安室奈美恵さんのお母さんは心肺停止状態で病院に搬送されましたが、残念ながら息を引き取ったそうです。
叔父の犯行理由は、自身の結婚を反対されたことの逆恨みによる犯行だと言われていますが、真相はわからずじまいです。
この事件で安室奈美恵さんは本気で引退を考えたそうですが、安室奈美恵さんも1人の母親として息子のために引退という選択肢を選びませんでした。
ただ、この出来事は安室奈美恵さんの心に深く刻み込まれていたこともあり、仕事のストレスなどから、精神的な負担は日々蓄積されていったのです。
この精神的な負担も引退を決意した理由の一つなのでしょうね。
安室奈美恵が引退した理由③息子との時間
出典:youtube
安室奈美恵さんが引退した理由に、前夫でTRFのメインダンサーのSAMさんとの間に生まれた温大さんの存在が挙げられます。
安室奈美恵さんは引退前からとにかく、温大さんとの時間を大切にしていました。温大さんに対する愛情が伝わる安室奈美恵さんの子育てルールがコチラ
- 18時以降は仕事を入れない
- 土日は仕事を入れない
- 学校の送り迎えは出来る限りする
- ツアーで長く家を空ける時は、その後に息子と10日ほど旅行に行く
安室奈美恵さんは歌手として常に最前線で活躍されてきた方なので、このようなルールを実践するのはかなり大変だったと思います。
ですが、それを上回る愛情がこのルールを守らせたのでしょう。
そんな温大さんも20歳となったことで、手もかからなくなり、金銭面的にも余裕ができたことから、無理をせずに温大さんとの時間を大切にしたいと思ったことも引退理由の一つなのでしょうね。
安室奈美恵が引退した理由④パフォーマーとしての限界
出典:hulu
安室奈美恵さんが引退する理由として最も大きいのが、このパフォーマーとしての限界が挙げられます。
安室奈美恵さんは40歳を超えてもデビュー当時と変わらないキレのあるダンスや、歌唱力をファンに提供し続けていました。
40歳になっても変わらずのパフォーマンスをするプロ意識は尊敬の念しかありませんが、この一切妥協しないプロ意識が、逆に自身の歌手生命を縮めてしまったのです。
さらに安室奈美恵さんは2019年1月20日に放送されたNHK系列「平成史スクープドキュメント 第4回 『安室奈美恵 最後の告白』」内で7年前に声帯を壊したことを初告白し、自身の喉に不安を抱えていたことも話しています。
事務所との騒動、母親との別れ、息子に合わせた生活、そして一切妥協しないパフォーマンスはジワジワと安室奈美恵さんの歌手生命を奪っていきました。
これらのことから、クオリティーが維持できなくなり、パフォーマンスの低いものを提供するぐらいなら、引退しようと思い立ったのでしょう。
安室奈美恵さんは妥協しない努力家ということは、いろいろな情報でわかっているので、このように考え引退したことは明白です。
安室奈美恵さんは私たちにいろいろな物を提供してくれました。安室奈美恵さんと同じ時代に生まれたことを誇りに思います。引退後はゆっくり自分の時間を大切にして欲しいですね。
安室奈美恵さん。本当に今までありがとうございました。
クロ
2人のプロデューサーが安室奈美恵の復帰を画策していた!
出典:okmusic.jp
いろいろな理由から引退をしてしまった安室奈美恵さんですが、晩年活動のキーマンだった人物たちが復帰を画策している囁かれているのです。
コンサートのプロデュースを担当していた企画・運営会社の代表で音楽プロデューサーのA氏と、安室奈美恵さんのグッズの製造・販売を請け負っていた会社を経営するB氏が、2021年9月の復活に向けて、動いているそうなのです。
ではなぜ復活の時期が2021年になったのかというと、「引退してから世間の関心をどれだけ引っ張れるのかとなったときに、移り変わりの早い今の社会情勢だと“2~3年が限界ではないか」という話になったからなのだとか。
このように着々と復帰計画が進むなか、安室奈美恵さんの個人事務所にも動きがあったのです。それはローマ字の「namie amuro」商標登録をしたことです。
芸能人はさまざまな形で権利収入が入ってくるので管理するのは大切な仕事なのですが、引退後、新たに登録することは珍しいとのこと。
新たに登録されたのは、ローマ字の「namie amuro」を商標登録をすることによる、権利者のメリットとはどんなことがるのでしょうか?
商標とは、要するに「ブランド名」または「マーク」です。商標登録を行うことで、そのブランド名やマークをビジネスで独占的に使用できるようになります。
ですので、他人が勝手に紛らわしい名前やマークをビジネスで使用できなくなるということです。
肝心の復帰説についてですが、A氏が代表を務めるコンサートの企画・運営会社に復活プランについて問い合わせをしたところ、「社内でそのような話は聞いておりません」と言われたそうです。
このことから、安室奈美恵さんの復帰は来年以降からの継続的な復帰でなく、あくまで「一夜限り」または「期間限定」という形になる可能性が高いです。
まあ、本人が決断した引退だったわけですから、周りがどう言おうと、もはや長く続けるといったモチベーションはないですよね。
メリー
期間限定でもまた見れるなら嬉しい!
安室奈美恵は過去にジャズクラブを作りたいという夢を語っていた!
復帰説の可能性が低い安室奈美恵さんですが、どうやら過去にジャズクラブを作りたいという夢を語っていたことがあるようです。
なんでも、決して大きな店でなく、友達が気軽に集まれる音楽サロンのようなイメージをしているなのだとか。
ただこれは、2018年に女性自身が書いたのもので、このジャズクラブも知人談のようです。
週刊誌の知人談は、デマも多くありますし、安室奈美恵さんが本気で口にしていたかどうかもわからないので、現在ジャズクラブを経営しているかどうかは不明ですね。
マジで安室奈美恵がジャズクラブを作ったら毎日のように多くの客が来るだろうな
やる気0男
引退した安室奈美恵は現在・今後どのような生活を送るのか!
今度の完全復活はなさそうな安室奈美恵さんですが、現在・今後はどのような生活を送っていくのでしょうか。
常に第一線で活躍していた方ですし、お金も余裕がありそうなので、悠々自適に暮らしていくのは間違いないです。
とはいえ、悠々自適に暮らすにも必要となるのは「没頭できる趣味」です!
実は趣味がないと視野が狭くなったり、不健康になります。
安室奈美恵さんは仕事を通して色々な価値観を形成されたことは十二分に承知しておりますが、全く趣味がない場合、物の見方や価値観を成長させることは難しいです。
その結果、家族や友人と話していても最近の話題についていけないことが多くなったり、流行り物に疎くなってしまい、知らずのうちに自分が知る世界が非常に限られたものになってしまいます。
この他にも、趣味がないと不健康にもなります。
特にアウトドア、バーベキュー・フットサル・ボルダリング・スポーツ観戦など外に出て体を動かす趣味を持たない場合には体を動かく時間が少なくなってしまい不健康となってしまいます。
では安室奈美恵さんには趣味があるのかを見ていきましょう。
とうやら安室奈美恵さんには多くの趣味があることがわかりました!
まずは、食べることが大好きで、趣味の1つのようです。中でも焼肉が大好物とのこと。
安室奈美恵さんのようにグルメを趣味にする人はいろいろなメリットがあります。
- 友人・知人を誘いやすい
- 恋人とも楽しめる
- 幸せを感じやすい
- 周りに紹介しやすい
- 話題にしやすい
- 年齢・性別問わず楽しめる
このようにグルメを趣味とする人はいろいろなメリットがあります。
食は年齢や性別問わないものなので、家族や友人と話していても話題がないといったことは無くなりますよね!
この他にも、漫画も大好きなようで、「BASARA」や「ONEPIECE」が好きだそうです!
ワンピースは何度も主題歌を歌っているので、思い入れも深いでしょうね!ワンピースは誰もが知るモンスター作品なので、いろいろな話題作りにもなります!
それから安室奈美恵さんといえば、キレのあるダンスで知られていますが、やはりダンスも趣味の一つのようです。
そうなると、家や、ダンススタジオで友人たちとダンスを踊るなどしているのかもしれませんね。
ダンスが趣味であれば、不健康になることもないですし、とても健康的な趣味です!
このように、安室奈美恵さんはいろいろな趣味があることから、これらを悠々自適に興じていくことがわかります。
これからは期間限定やプロデューサー業、ジャズクラブを経営するなどもあるかもしれませんが、今後はゆっくりと趣味を楽しみながら暮らして欲しいですね!
これだけ趣味があれば引退しても楽しいな
やる気0男
ところで安室奈美恵はなぜこんなにも国民に愛され続けるのかを紹介!
安室奈美恵さんは1990年代に小室プロデュースで火がつき、数々のヒット曲を世に出していきました。
曲がヒットしただけではなく、「アムラー」と呼ばれる彼女を真似たファッションをする女性たちも急増し、社会現象とまでなりました。
ではなぜ安室奈美恵さんがここまでの支持を受け愛され続けたのでしょうか。
安室奈美恵さんに憧れる大半の方は「ブレない芯」そして「ライブパフォーマンス」と口を揃えて言います。
安室奈美恵さんは沖縄の芸能事務所に通う頃から、歌で成功したいという気持ちがとても強く、レッスンも何時間もかけ通い続けました。
この、「一度、決めたら貫き通す!」という生き様が、多くの人に惹かれていったのです。
デビューが決まり上京する際も、母親が引き止めたにも関わらず「必ず成功するから」と荷物を抱え家を出て行きました。
覚悟を決め上京し、レッスンを積み重ねた安室奈美恵さんの歌唱力と、ライブでの圧倒的な存在感、そしてダンサー達とのパフォーマンスに多くのファンは肌で感じ取っていたのでしょう。
もともと人気のあった安室奈美恵さんは、晩年にはファンと身近に触れ合う事ができるライブに力を入れるようになります。
何よりもファンを大事にしている安室奈美恵さんは、その場で感じることの出来る臨場感を大事にしていったのです。
時代の変化により、音楽CDの売り上げは下がっていきましたが、安室奈美恵さんのライブは瞬く間に口コミで多くの方に評価され、そんな姿を一目見たいと足を運ぶようになりました。
さらにオリンピックのテーマソングやアニメ「ワンピース」の主題歌なども歌ったことで、多くの世代から支持され、家族連れでライブを見に行くという、老若男女に愛される国民的歌手になったのです。
そして、この先も期待される中での、「突然の引退」。
安室奈美恵さんが引退しても、ここまで私たちの心の中に生き続けているのは、「信念を貫き通す、ブレない芯」があったからです。
「一度、決めたら貫き通す!」という姿勢が多くの人の心に刺さり、ここまで支持されてきました。
引き際もしっかりと決め、表舞台から姿を消したことも「ブレない芯」があったからなのでしょう。
安室奈美恵さんは引退してしまいましたが、彼女の世に送り出した音楽は、今も多くの人たちに勇気や希望を与え続け、今なお私たちの心の中に永遠と生き続けるのでしょうね。
メリー
今まで本当にありがとう
まとめ
出典:okinawatimes
では今回の記事をまとめていきます。
- 引退後は各報道局や週刊誌に「取材自粛要請」を出しているため、2020年現在安室奈美恵が何をしているかはわからない
- 安室奈美恵は引退前に「引退後はプロデュース業に回って若手の育成に励む」とコメントしていたことから、現在は若手育成をしている可能性がある
- 目撃情報や不動産関係者の話から安室奈美恵が息子と京都に住んでいる可能性は非常に高い
- 「取材自粛要請」ということから2020年現在の顔画像は一切出回ってない
- 安室奈美恵は引退してもあまりにも有名なことから、利権ビジネスが横行していた
- 安室奈美恵の推定年収は6億円と言われており、引退後の現在も年収1億円越え
- 事務所との騒動、母親との別れ、息子に合わせた生活、そして一切妥協しないパフォーマンスはジワジワと安室奈美恵の歌手生命を奪っていき、引退を決意
- 安室奈美恵の復帰を2人のプロデューサーが画策しているとウワサされているが、期間限定や一夜限りなどの形が濃厚
- 安室奈美恵は過去にジャズクラブを作りたいと話したそうだが、本当かどうかは不明
- 安室奈美恵は趣味が多いので、引退後は趣味を興じながら暮らしていく
- 安室奈美恵が国民に愛され続けた理由は「信念を貫き通す、ブレない芯」
今回は、安室奈美恵さんの2021年今・現在について紹介しました。安室奈美恵さんは常に全力で走り続けてきた方なので、今後はゆっくりと過ごして欲しいですね。